「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

永利石神教室

ナガトシイシガミキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-6435

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2023.3.20
カテゴリー: レッスン報告

2022年度修了しました

2022年度修了しました

2022年度の全クラスの修了式が終わりました。

小学生クラスでは、この1年間、ホームワークや単語練習、絵本の音読などで頑張りを貯めたドルでのお買い物を行いました。

 

また、今回は使わなかったドルは、お金に変えて教室でまとめて寄付することにしました。

 

3歳から高校3年生まで50名の生徒さんでした。高校3年生2名はそれぞれ第一希望の大学に見事合格。英語を強みにこれからさらに夢に向かって歩んでいきます。

中学3年生2名は高校に進学し、4月からL1クラスで英語をさらに磨いていきます。

小学6年生も全員進級。4月から新しい仲間も一緒に、新たに学び直すつもりで英語のさらなる探究の世界へ一緒に足を踏み入れたいと思います。

 

小学生クラスは特にフォニックスに力を入れて学びました。ECCではかなりの単語数を1年間で学ぶのでそこでちょっと足踏みしてしまう生徒さんもいるのですが、単語をまず読めるようになることで、弾みがつき、単語が学習が楽しくなっています。

2023年度もさらに「できるから、楽しい!」を実践して行きたいと思っています。

小学5・6年生クラス。

4・5歳児クラスでは1年間My diary を描き、英語での説明もチャレンジしました。

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2023.1.14
カテゴリー: レッスン報告

新年の抱負

新年の抱負

3学期,最初のレッスンでは新年の抱負、My Resolution を書いてもらっています。学校でがんばりたいこと、英語学習で頑張りたい事。私も3つ、「まずやってみる」「よく聞く」「自分自身を大切にする」。

新たな気持ちで、2023年も生徒たちと一緒にうさぎのように軽やかに進んでいけたらと思います。

2022.10.30
カテゴリー: イベント報告

ハロウィン合同発表会

ハロウィン合同発表会

コロナ禍自粛していた対面での発表会を薩摩川内市内のECCジュニア4教室合同で行いました。

 

久しぶりまたは、初めての人前、しかもステージでの発表を今年はするよ!のお知らせに、最初は「恥ずかしい…」「む、無、無理…」と消極的な生徒さんも中にはいましたが、課題を決め、毎週レッスンでも練習するうちに、「この発音先生教えて」「家でお母さんと練習して来た!」と、だんだんやる気が出て来て…。

 

当日は全員が見事に発表をやり切りました。県大会に出た中学生の暗誦を見て、「あんな風になりたい!」と思ってくれた小学生、同級生のスラスラ絵本の音読に刺激を受け、「次は大きな声で発表したい」と感想を書いてくれた3年生…。

 

子供の伸び代は無限大だなと、改めて生徒たちに教えてもらえた発表会でした。

幼児クラスはレッスンでも行った”The hat seller and the Monkeys”の劇を。

初めての発表、1・2年生クラス。自己紹介をしっかりと言えました。

環境についてのポスターを描いて、「自分にできる事を少しずつ」と堂々と発表する6年生。