2019.10.28
カテゴリー:
教室だより
英語のレシピ

スーパーラーニング3、4年生用の絵本です。
たまごちゃんとうずらちゃんが英語でレシピを教えてくれます。
シンプルな英語で役立つ表現ばかりです。

保護者の方から作りました!と写真を頂きました。
作り方は日本語に訳してくれたんですって。
頼もしいですね!
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
御崎5丁目教室
ミサキゴチョウメキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
スーパーラーニング3、4年生用の絵本です。
たまごちゃんとうずらちゃんが英語でレシピを教えてくれます。
シンプルな英語で役立つ表現ばかりです。
保護者の方から作りました!と写真を頂きました。
作り方は日本語に訳してくれたんですって。
頼もしいですね!
3,4年生のテキストに中世ヨーロッパの宮殿が舞台のお話がありました。同じ頃私はロンドンに旅行に行ったので、写真やパンフレットを見せて、今でも宮殿はあることを話しました。
美しく素晴らしい宮殿でした!
行ってみたい!と言ってくれた子もたくさんいて、もっと外国に興味を持って欲しいですね。
“You are my sunshine~”のコンサートを見に来ていた人たちはこんな感じでしたね!
新しくなった5,6年生の教材”Think and Talk”、タイトル通り考えて話すです。
その中で何週にも渡って扱ってきた水問題。
英語で聞いて、英語で自分の考えを言うには難しいところもありましたが、さすがは高学年!しっかり考えて取り組んでくれました。
これから大人になっていく子どもたちには、もっと環境問題に関心を持って欲しくて、少し他の教材も紹介しました。
Saving water is saving earth.
自分で作ったポスターを使ってプレゼンテーションをしました。
I made two posters.
素晴らしい!