副講師横山です。月曜日中3クラス。
レッスン始めに毎回取り組む単語のウィークリーテスト。25問ほどの難易度の高い単語テストです。
去年から引き続き、毎回満点をとり続けているFredとNelie
ノートにぎっしり単語を書きコツコツ努力している跡が見られます。
日常会話表現を学ぶレッスンではSusieがいつも美しい発音でクラスの皆をひっぱっていってくれています。
学年があがる毎に長文内容も難しくなってきました。
本日の長文内容は、絵画の紹介記事で印象派や、点描画法などの関連内容でかなり難易度も高く苦戦していましたが、「ECCの長文を普段学習してるから学校の定期テストや実力テストは簡単や」という頼もしい発言がありました。
この調子で頑張っていきましょう!
どの世界も いかに素晴らしい指導者に出会えるかに尽きると思います。子供二人お世話になりました。素敵なご縁に恵まれたと感謝!
講師の高畑です。
月曜日のPIクラス(小学3・4年生)
今週のレッスンでは今までに習った単語のテストを行いました。しっかり復習できていた生徒は見事満点を獲得していました。思うように点数が取れなかった生徒も『悔しい!次は頑張る!』と意気込んでいたので次回のテストが楽しみです!
また、my,your,○○’sなどの所有格を使った表現を学習しました。それぞれの持ち物を使用して“This is your bag.”や“This is ○○’s pencil.”などの文章を各自で作ってもらいました。タイムトライアルや爆弾ゲームで何度か繰り返すことで最終的には全員がすらすらと言えるようになっていました。
今年度は始まったばかりです。1年間一緒に頑張りましょう!