2019.10.31
中学生暗誦大会

10月29日・30日、中学生は暗誦大会(クラス杯)を行いました。


中1クラス優勝 Wakanaさん。

中2クラス優勝 Yuiさん。



スピーチに大切なのは「声量」「正確さ」「発音の美しさ」に加えて「説得力(観客に訴える力)」、「ショーマンシップ(観客を楽しませる精神)」などの演じ方です。生徒たちは8月から2ヵ月以上にわたって練習を積み重ね、全員がそれぞれすばらしいスピーチを披露してくれました。今回のこの経験が 発音やスピーキング力のアップにかならずつながることでしょう。この秋の彼らの成長ぶりには本当に圧倒されました。みなさん、感動をありがとう!