「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

BS青葉台教室

アオバダイキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5267-4071

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2020.7.12
カテゴリー: お知らせ

英検®の実施とS-CBT

英検®の実施とS-CBT

今週18日は英検®準会場として英検®協会の求めに応じて地域の受験生を受け入れています。マスクの着用、教室前の手洗い、アルコール除菌、仕切り板、入れ替え級ごとの清掃、一定時間ごとの窓の開放など今までにないコロナ対策にご協力お願いもうしあげます。
なお、英検®協会ではコンピュータで1日で1次2次テストを同時に行うS-CBTテストを毎週土日に行うことになりました。大阪は梅田。
参加者はキーボードの操作に慣れておく必要があります。
従来の年3回のテストと併用して中高受験者は用意できます。

 

​*本会場準会場とも受験生は体調不良の場合にはコロナ感染予防の観点より参加を見合わせてください。

2020.6.15
カテゴリー: お知らせ

対面学習を再開します

対面学習を再開します

WITHコロナの時代に突入します。

リモート学習にも慣れてきましたが​お子様たちが渇望しているお友達との交流はやはり画面越しより対面の臨場感。皆の顔は見れても孤独な学習の画面より目の光が見える距離はある年齢まで特に必要です。人への信頼や不信はその経験に大きく影響されるといわれます。細心の注意をはらって再会します。
早くコロナ禍が収束しますように。

2020.5.7
カテゴリー: 教室だより

それぞれの春の入学式 おめでとうございます

それぞれの春の入学式 おめでとうございます

コロナで心穏やかではない受験でしたが高校生は
I君こうだい君が 初芝冨田林高校
せいなさんが泉北高校
まなみさんが近大付属高
入学式を迎えています。当面はリモートの人も。
皆さんの経験は100年語り継がれるものです。
当事者として 異種な青春を語る日も多いでしょう。
​面接でのスモールトークとして英語でまとめておいてね。
決してマイナスではありません。バネにして飛躍してください。

BESbswy