「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

BS青葉台教室

アオバダイキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5267-4071

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2020.6.15
カテゴリー: お知らせ

対面学習を再開します

対面学習を再開します

WITHコロナの時代に突入します。

リモート学習にも慣れてきましたが​お子様たちが渇望しているお友達との交流はやはり画面越しより対面の臨場感。皆の顔は見れても孤独な学習の画面より目の光が見える距離はある年齢まで特に必要です。人への信頼や不信はその経験に大きく影響されるといわれます。細心の注意をはらって再会します。
早くコロナ禍が収束しますように。

2020.5.7
カテゴリー: 教室だより

それぞれの春の入学式 おめでとうございます

それぞれの春の入学式 おめでとうございます

コロナで心穏やかではない受験でしたが高校生は
I君こうだい君が 初芝冨田林高校
せいなさんが泉北高校
まなみさんが近大付属高
入学式を迎えています。当面はリモートの人も。
皆さんの経験は100年語り継がれるものです。
当事者として 異種な青春を語る日も多いでしょう。
​面接でのスモールトークとして英語でまとめておいてね。
決してマイナスではありません。バネにして飛躍してください。

2020.5.1
カテゴリー: クラス通信

ノーベル賞の大村先生​

ノーベル賞の大村先生​

イベルメクチンを作ったノーベル賞の大村智先生は、アフリカ中南米での感染症に特に大きな貢献をされています。
コロナが動物由来の病気なので犬の駆虫薬でもあるこの薬が効果があるとオーストラリアやハーバード大学が騒ぎはじめ、私もワンコの薬箱を探してみましたが、あいにく別の種類しかなくてがっかり。
母体の北里大学では人間にもすでに臨床を始めていて、初期なら100%の除菌に成功されています。
何より科学に貢献するために特許を公開されていることに頭がさがります。早く皆さんの手の届くところにでてきますように。