「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

BS青葉台教室

アオバダイキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5267-4071

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2022.8.22
カテゴリー: クラス通信

日本版GIFTED始まる

日本版GIFTED始まる

アメリカの公立小に通っていた長女は小1でGIFTEDに認定されています。とても大人しい子なので先生が心配してテストして発見された経緯があります。小3になると子供に予算がついて特別科学アカデミーに週何回か参加することになりました。

モンテッサリー幼稚園の同級生の佐々木君もGIFTEDなので違う小学校区ですがスクールバスに乗って同じ授業を受けていました。因みに二人共3歳からモンテッサリーでもフォニックスをしっかり学んでいました。和泉市に引っ越してきたときに教育委員会で特別クラスのお話を伺おうとしたら”はあ?”と言われてしまったのを思い出します。日本版GIFTEDってどんなものでしょうか。

 

セカオワがHABITで歌っているのと同じかな。

 

自分の限界を決めつけないで打ち破っていこう!

2022.6.14
カテゴリー: お知らせ

夏の自由研究

夏の自由研究

【小学生のみなさんへ】

英語で夏休みの「自由研究」「工作」をしよう!!

 

カタカナ語の英語表現について調べたり、地球儀づくりに挑戦したり、ワクワクがいっぱいの2日間。
先生やお友達と一緒に楽しみながら、自由研究シートに取り組んで地球儀をつくろう!

 

 

【受講回数】全2回(1回50分)

【入学金・教材費】0円!!

【授業料】2,200円(税込)
※夏の自由研究コースも夏4キャンペーンの対象となります。

 

 

◇1日目

これって英語かな?

フライドポテト、カレーライス…
身のまわりにたくさんあるカタカナ語。
外国語っぽい言葉だけど、英語なのかな?調べてみよう!

 

◇2日目

世界でひとつの地球儀をつくろう!

手のひらサイズのかわいい地球儀をつくろう!
地図では分からない、地球の正しい形や住んでいる動物の生息地などについて勉強するよ。

 

 

幼児さんや中学生も参加可能です!

ご兄弟やお友達を誘って、気軽に楽しく英語に触れ合える夏の自由研究をしましょう♪
和泉市青葉台・はつが野近隣のみなさん!下記フォームより、お気軽にお申込み・お問い合わせください!

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2022.4.21
カテゴリー: レッスン報告

右脳と左脳

右脳と左脳

2022.04.21 右脳と左脳

PAクラスではTHINK&TALKで脳の役割と働き方を学んでいます。
​英検®の長文でもよく出題されるテーマです。

左脳はlogical thinking、右脳はcreativityに関係すると言われます。最近、整理整頓でどちらが強いかで全く方法が違うと話題になっています。
元々アインシュタインの部屋が散らかっていたことからcreativeな人は部屋の片付け(同じ状況を維持すること)に興味がないと言われ
どうしてうちの子は片づけられないのだろうというご父兄にヒントを与えているかもしれません。
​美しく整えられている部屋は動きやすいのですが 創造性とは少し乖離していて右脳派には心地よい部屋というわけではない。右脳と左脳とはそういう領域のようです。