本日2022年度第1回の実用英語技能検定を自校にて実施しました。
小学3年生から高校3年生の在籍生73名が受験しました。
当校での英検Ⓡ受験者数は年々増加しており、特に小学生の受験生が倍増しています。
通いなれた教室で「英検Ⓡ」を受験できるのも、ECCジュニア生ならではの特典です。
次回は9月です。夏休みにしっかり準備して、受験しよう!
今回のテーマは「英検Ⓡ」です。
⑴「英検Ⓡ」を受験するメリット
⑵PBT(従来型)とS-CBT(パソコン利用)
⑶高校入試における「英検Ⓡ」の活用
⑷大学入試における「英検Ⓡ」の活用
⑸尾崎駅前校での「英検Ⓡ」の取り組み
当教室では、毎回60~70名の生徒が受験しています。また、英検Ⓡを受験する年齢も年々早くなっています。
今回のセミナーでは上手な英検Ⓡ活用法をお伝えしました。
さあ、来週から新年度がスタートします。「英検Ⓡ」合格を目指して今年も頑張りましょう!!
昨年に引き続き、オンラインにて教室発表会を開催しました。
2回目となる、ZOOMを使ったスピーチコンテストは、生徒たちも慣れてきた様子で、それぞれのスピーチも、昨年より格段にレベルアップしていました!保護者の皆様には、ご家庭での練習に多大なるご協力をいただき感謝いたします。
「話さなければ伝わらない」「こころを伝える英語力」をこれからも鍛えていきましょう!