「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

金剛伏山台教室

コンゴウフシヤマダイキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

大人・シニア

大人・シニア

英検®準会場

英検®準会場

スペシャルメイトキャンペーン実施中

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5601

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

ECCジュニア金剛伏山台教室は金剛駅から徒歩12分、金剛伏山台の坂から300mです。

  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真

ECCに通って、学んで良かった~を育てます!!

ECCジュニア金剛伏山台教室は現在、5歳~高校生までの生徒さんたちが、年間43回 月曜日から土曜日にかけてレッスンを受けています。ECC主催のキッズサマーフェスティバルや、近隣教室との合同ハロウィンパーティーなどを通して、ネイティブ講師との触れ合いもあります。また、当教室は英検®・漢検®の準会場となっており、生徒さんたちは皆学習を頑張っています。
やりぬく力を育む教室、金剛伏山台教室へお越しください。

対象年齢

タイムテーブル

※掲載コースの他曜日・時間帯や、その他のコース・時間割についてはお問い合わせください。

動画

小1生のE君、お家で何度も何度も練習して、上手に発表できたね‼
いつもは、動画いややーーーと言ってたけど、今日は「うん!いいよ~」て‼
凄いよーーー
金曜日クラスの6年生も
音読みんなでやりました。
音読発表、いつもは1人ずつだけど、
みんなでやると楽しさ倍‼
ワイワイ話している様子を見ていると、英語楽しんでくれているな~と実感します。

備考

~教室の特徴~

☆英語が好きなお子さまにします。

☆1人、1人を褒めてのばしていきます。

☆クラスメイトと切磋琢磨し、目標に向かって一緒に頑張ります。

☆英検®も頑張ります。

 

新学期スタートは、4/5 土曜日クラスから

始まります!!

 

体験レッスンは、土曜日13時~14時に実施しています。

お時間が合わない場合はご相談ください。

(レッスンため午後3時~夜10頃まで留守電になります)


2025年度 開講日程:各クラス定員6名

 

月曜日 17時40分~21時45分

 

火曜日 16時20分~21時15分

新小4年    16時20分~17時20分 残席2名

 

水曜日 15時40分~21時15分

新小1年~新小3年 15時40分~16時30分 満席

 

木曜日 16時20分~21時55分

 

金曜日 18時20分~21時30分

 

土曜日 9時30分~12時00分

新小1年~新小3年   9時30分~10時30分 残席1名

 

お急ぎください!!

新小5.6年生、中学生は満席です。高校生はご相談ください。


2024年度 英検®合格実績

 

・第1回 合格者 8名

5級 1名、4級 2名、3級 2名

2級 3名

・第2回 合格者 18名

5級 2名、4級 3名、3級 6名

準2級 5名、2級 2

・第3回 合格者 9名

5級 4人、4級 1人、3級 1人

準2級 2人、2級 1人

 

2023年度 英検®合格実績

 

・第1回 合格者 10名

5級 5名、4級 1名、準2級 3名

2級 1名

・第2回 合格者 21名

5級 5名、4級 4名、3級 3名

準2級 8名、2級 1

・第3回 合格者 7名

5級 1名、4級 4名、準2級 1名

2級 1


ECCジュニア金剛伏山台教室には以下の学校・近隣の地域の生徒さんが通ってくれています。

 

富田林市立寺池台小学校
ああ〃  伏山台小学校
ああ〃  高辺台小学校
ああ〃  小金台小学校
ああ〃  川西小学校
ああ〃  喜志小学校

 

富田林市立金剛中学校
狭山市立第三中学校
同志社香里中学校
帝塚山中学校

 

泉北高校
河南高校
大阪学芸高校
狭山高校
生野高校

 

【近隣の地域】

富田林市

寺池台・錦織台・久野喜台・高辺台・五軒家・伏山・青葉丘・藤沢台

大阪狭山市
半田・金剛


ECCジュニア金剛伏山台教室は英検®︎準会場に登録されています。
富田林市金剛伏山台近隣にお住まいの英検®受検希望のみなさん!お気軽にお問い合わせください♪
《 詳しくはこちら♪ 》

 

※志願者の総人数が規定に満たない場合は開催ができませんので、ご了承くださいませ。


ECCジュニア 金剛伏山台教室で楽しく学ぼう!

 

富田林市金剛伏山台近隣で楽しく英語・英会話を学ばせたい方、英検®受験をお考えの方、お気軽にお問い合わせください♪

ECCジュニア生の1年間をご紹介♪

Instagram

講師紹介

福田 裕美

< 経歴 >

某都銀で6年間勤務
ECC外語学院 全日制英語専科で2年在学
ECCジュニア金剛伏山台教室

< 資格 >

J-SHINE資格取得
英検®準一級

こんにちは。ECCジュニア金剛伏山台教室の福田です。

趣味は映画鑑賞、読書、コーヒーが好きです。

現在教室を開講して2025年度 23年目になります。

小さかった子供達が英語を通じてたくさんの経験をし、成長していく姿を間近で見ていけるこの仕事にやりがいを感じています。みんな性格もペースも違います。一人一人しっかりサポートしていきます!!

 

無料体験レッスンはこちら

お知らせ

スペシャルメイトキャンペーン

春の入学キャンペーン

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生

よくある質問

一覧へ

ECCジュニアはどのような英語の習得を目的にしているのですか?

ECCジュニアでは「世界標準の英語力」の習得を目標としています。「世界標準の英語力」とは、高校卒業の段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える、国際交流言語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力のことです。
「世界標準の英語力」習得のために、ECCジュニアでは長期一貫学習プログラムを確立しています。幼児・小学生で学習を始めたお子さまが、中学生の段階で英語の基礎を完成させ、高校卒業の段階で高度な英語運用能力を身につけていただける英語教育を実践しています。

幼児クラスは遊びのイメージが強いですが、何がどのように身につくのですか?

幼児のお子さまにとって「遊び」は生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。10歳くらいまでのお子さまは、文法などを系統立てて学ぶ力よりも、環境や生活の中から学び取る力の方が優れています。こうした発達的特性を最大限に生かして、ECCジュニアの教材・カリキュラムは開発されています。

幼児のお子さまには、「遊び」の要素をふんだんに取り入れたレッスンの中で、英語のインプットと、知的発達を促すことを重視しています。英語のリズム感やリスニング力が培われるとともに、すべての学習の基礎となる思考力が育まれます。

どれだけの英単語をマスターするのですか?

例えば、英語・英会話コース小学生クラスの場合、学習する新出単語は2年間で約800語、6年間で2,400語を超えます。文部科学省の学習指導要領には、「公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を1,600~1,800語」とする規定があります。ECCジュニアでは、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習しています。