- すべて(85)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
いよいよ明日は二次面接
3級 6人、準2級 5人、2級 2人が挑みます‼️
ECC生なら大丈夫‼️
あと一歩のところで一次試験で涙をのんだ
準2級のある生徒さん。『自分の分も頑張ってな~』とレッスンの時に言ってくれ、みんなジーン(感動)
一緒に学習している中で、仲間を思いやる気持ちが育っていて本当に嬉しく感じた瞬間でした。
いよいよ明日は二次面接
3級 6人、準2級 5人、2級 2人が挑みます‼️
ECC生なら大丈夫‼️
あと一歩のところで一次試験で涙をのんだ
準2級のある生徒さん。『自分の分も頑張ってな~』とレッスンの時に言ってくれ、みんなジーン(感動)
一緒に学習している中で、仲間を思いやる気持ちが育っていて本当に嬉しく感じた瞬間でした。
小4生のMちゃんから
手作りのプレゼント!
かわいい!ちゃんとメガネある!
第3回英検®(当教室1/20)まで
あと少し‼
1月英検®は5級~2級まで19人が受験します。
みんな、冬休み中にしっかり自主学習をしていて昨日のクラスでは小5の女子Aちゃんのノートを見てびっくり‼
何度も何度も過去問を解いていました。
目標に向かってコツコツする姿勢、本当にすごいです‼
水曜日 中2クラス 英語暗誦クラス発表
選んだ課題文は、“再野生化”
緊張するわ~
立ったら頭 真っ白(>_<)
ティーチャ―の目が!!(こわい…?)
暗唱はただの文章の丸暗記にしかすぎないと思うかもしれませんが、音源を使って自然と口に出てくるようになるまで練習することで、スピーキング、リ―ディング、リスニングのスキルアップにつながります★彡
ようやく終わった~と皆ホッとしていたね(^^)
“まなびのさんぽプラス”でお勉強中の年中の二人。
読める字が少しずつ増えてきました。
11月の俳句は、松尾芭蕉です。
毎回少しずつ上手になっていて、驚きいっぱいです!!
まなびのさんぽプラスでは、同じ絵を選んだり、同じ仲間を探したり、お仕事の種類によって使う道具を線でむすんだり、文字を読んで組み合わせを考えたり…幼児さんが飽きないよう、また季節を感じることができる内容になっています。
今月は、七五三がありました。
絵を見てカバンを持っているのは左手?右手?など、お話をしながらワ―クを進めていきます。
あれ、これなどで話すのではなく、言葉をきちんと使うことは大切です。
最後に読む、かさじぞう(今月のお話)も
真剣に聞いてくれていて、おじさん
やさしいな~、ごちそうもらえて良かったなぁ~と。
そう思ってくれた皆が優しいです!!