「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

金剛伏山台教室

コンゴウフシヤマダイキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

大人・シニア

大人・シニア

英検®準会場

英検®準会場

スペシャルメイトキャンペーン実施中

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5601

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2021.3.15
カテゴリー: クラス通信

CLIL

CLIL

ECCジュニアでは、レッスンの中に

CLILを取り入れています。

CLILでは、『4つのC』を統合した教育を行います。

4つのCとは、Content(内容)、Communication(言語)、Cognition(思考)、Culture(協学、国際意識)を表します。

 

低学年では、日本の春、食べ物、生活、珍しい動物、人と働く乗り物などを取り上げています。

 

中学年では、動物のコミュニケーション、健康的な食べ物、コンピュータ、驚くべき建物など。

 

高学年新規生徒クラスでは、世界の楽器、日本の祝日や学校についてなど。

 

高学年継続生クラスでは、脳、錯視、環境に優しいアイデア、お金の歴史などを取り上げてています。

 

ゲームは禁止されるべきか、田舎の生活、都会の生活、どちらがよいかなど、様々な内容について子供達はそれぞれが思い思いの意見を発言しています。

一見むずかしいなぁと思われる内容にも小学生ならではの意見が出たり、学校でもよく似たこと勉強したよ〜と言ってくれたり、毎回積極的です。

英検のライティングやスピーキングで出そうな内容でもあります。

本当に素晴らしいテキストです!!

勉強だけの英語にとどまらずに、

日本のこともしっかり理解し、発信できる人になってほしいと常に思っています。

 

2020.3.24
カテゴリー: クラス通信

自主勉

自主勉

当教室は、新型コロナウィルスの措置として、二週間レッスンがお休みでした。
その期間中にみんな、頑張って毎日少しずつ自主勉強をしてくれていました。
写真は一例ですが、どの学年も皆すごく単語や文章を書いたり、CDを聞いたりして、英語に触れることを続けてくれていました。
保護者様のご協力にも感謝です。

 

レッスン再開後、久しぶりにみんなに会えて、元気そうで嬉しかったです!!
三学期はあと少し、そしてすぐに新学期がスタートします。楽しく頑張っていきましょうね。

2019.8.1
カテゴリー: クラス通信

Tell us how much water you use

Tell us how much water you use

小5継続クラス、CLILを用いてのレッスンタイム!!
CLIL(内容言語統合型学習)
ひとつのテーマを学ぶ過程で、英語の聞く、話す、読む、書くをバランスよく学びながら、内容、言語、思考、協学・国際意識を統合した学習を行います。

 

今回は水不足について。
みんな色々意見を出しながら、めちゃ水使いすぎてる~、琵琶湖大きいのに世界で見たら、たったそれだけ~等、興味深く学習出来ましたね。
教科だけの英語にとどまらず、色々なことを関連づけて楽しく学習出来ています!!