2021.7.22
カテゴリー:
教室だより
中学生期末テスト報告
K中 一年生 Yさん 英語学年トップ!!
Yさんは いつ控えめだけど芯がしっかりしています。学校の英語の発表でもhigh scoreをもらっていました。
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
金剛伏山台教室
コンゴウフシヤマダイキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
K中 一年生 Yさん 英語学年トップ!!
Yさんは いつ控えめだけど芯がしっかりしています。学校の英語の発表でもhigh scoreをもらっていました。
K中 一年生 Mさん
期末テスト満点!!
英語が好きなMさん、中間テストに続き満点です!!!
当教室では、高学年はスーパーラーニング必須となっています。
聞く、話す、読む、書く、思考力養成とレッスン内では行いますが、
その中で読みでは多読を取り入れて、年間30冊の絵本を読みます。
本はレベルごとに分かれていて、一冊が7、8ぺージで完結しています。
なかなか、レベルに分かれた本は市販ではありません。
伝記、昔話、レシピなど飽きないように様々なお話があります。
読書は大事だとよく聞きますが、英語も同じくです。
日本の英語教育では圧倒的に読書量が足りないと言われています。
多読は完結までが短いので、読んだ!読めた!の達成感も小学生には実感できます。
たくさんの本に出会い、心も大きく成長してほしいです。