鰻
今日のお昼、主人と鰻を食べに行きました。
もう何年振りでしょうか。
鰻、大好きなんです。
今月の14日が結婚記念日なんですが
どちらも忘れていたという…(汗)
私、本当に記念日とか誕生日に無頓着なんですよ。
お互い時間がとれたこともあり埋め合わせに
鰻を食べに行ってきました。
鰻パワーでまたしばらく頑張れそうです!
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
中間北教室
ナカマキタキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
今日のお昼、主人と鰻を食べに行きました。
もう何年振りでしょうか。
鰻、大好きなんです。
今月の14日が結婚記念日なんですが
どちらも忘れていたという…(汗)
私、本当に記念日とか誕生日に無頓着なんですよ。
お互い時間がとれたこともあり埋め合わせに
鰻を食べに行ってきました。
鰻パワーでまたしばらく頑張れそうです!
PAクラスでは引き続き宇宙について学んでいます。
ISS (International Space Station)での暮らしや
宇宙空間と地球上との違いなどを学んできました。
先日ISSからのライブ映像とISSに搭乗されていたクルーのTEDトークをYouTubeでみんなでみました。
それだけでもISSがぐっと身近に感じられたようです。
身近に感じられるって学びにとってとても大切な要素だと思います。
ISSってどれくらいの速さで移動しているかご存知ですか?
なんと90分で地球を一周するんです!!
とんでもない速さですね。
生徒が今日きてくれた時に、ISSがどれくらいの
速さで飛んでいるのか計算してみたくなったから、
先生に地球の直径を聞いて速さを計算してみたよと
教えてくれました。嬉しいですね!!
もくわの公式なんて無味乾燥なものに頼らなくても
知りたいと思ったら計算しちゃうもんだよねと
改めて思いました。
教育観と言うと大げさですが、教育に携わるうえで忘れてはいけないと思っている引用をご紹介したいと思います。
“Every student can learn, just not on the same day or in the same way.”
George Evansの言葉です。
本当にその通りなんですよね。
同じ時ではないかもしれない、同じ方法ではないかもしれない、でもそれは学べないということではないんですよね。
その子にあった時に、あった内容で学べる。
その環境を創れているかを自分に問い続けることが必要なことだと思っています。