「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

中間北教室

ナカマキタキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5272-2917

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2019.11.21

過去問

過去問

最近、めっきり寒くなってきましたね。
寒くなってくると、入試がもうすぐだな~と気が引き締まります。
当教室にも毎年、中学受験から大学受験まで何人か受験生がいます。みんなが希望する進路に進めるよう残り数ヶ月精いっぱいサポートしたいと思います。

 

今年は奈良県のN高校や福岡県のK大附設、鹿児島県のR高校などいわゆる最難関高校を受験予定の生徒さんがいます。これらの学校の過去問を見ていると、難しいのは言うまでもないんですが、内容がとっても面白いんです!!
入試問題は学校からのラブレターだとよく喩えられますね。本当にそうだと思います。「こういう生徒に入学してほしい、うちの学校はこんな教育をします」という学校の姿勢が入試問題に表れているように思います。希望する学校がある程度絞れて来たらぜひその学校の過去問と向き合ってみてください。私もしっかり過去問をやりこんで、みんなをサポートできるよう頑張ります!

2019.11.21

ごっこ遊び

ごっこ遊び

私には3歳になった息子がいるのですが、最近ピザ屋さんのごっこ遊びにはまっています。大小2つのピザ生地があるので、『ママ、big pizza? small pizza?』と聞いてきます。”Big pizza, please.”というと『ダメ、ママはsmall、Tちゃんがbig!』と怒られます。最近はこのやり取りを一日に数回しています…(笑)

色紙を切って野菜などに見立て、”Some onions, please.”や”Some cheese, please.” “OK.”とやり取りも楽しんでいます。息子も自分のピザに何かのせて欲しい時は”tomato, please”と頼んでくるようになりました。

 

子どもたちはごっこ遊びが大好きですよね。幼児さんのクラスではピザにトッピングをのせる、サラダボールを作る、好きなアイスクリームコーンを作るといったごっこ遊びをすることがあります。

これからもごっこ遊びの時間を大切にして、自然に発話する機会を増やしていきたいと思います。

 

2019.11.21

忘れられない先生 2

忘れられない先生 2

忘れられない先生の2人目はヘッド先生です。

ヘッド先生が私に教えてくれたことは私には私の意見/考えがあるということです。

ヘッド先生はことあるごとに、『キミコにはキミコの意見があるはずだ。』と言っていました。

日本の学校も今はだいぶと変わったと思いますが、私の学生時代はどちらかというと自分の意見を表明することは難しいことでした。

ヘッド先生の『キミコにはキミコの意見があっていいんだ。意見を言うことを恐れてはいけないよ。』という教えはカルチャー―ショック以上のものがありました。

クラスメイトの意見をなぞって答えるのではなく、自分がどう思うかを伝えようと思うと、その対象について考える必要があります。意見をまとめ人に伝わるようにするにはどうすればいいかということも考えねばなりません。考えるということは学びそのものだと思いました。

自分の考えを伝えるには勇気がいることもありますね。その意見を言っても大丈夫だろうか?と心配することもあるかと思います。受け入れてもらえるという安心感がないと難しいこともあると思います。

ですので中間北教室では、

①自分はどう思うかを考えること

②自分と他者の考えの同じところ、違うところを知ること

③多様な意見を受け入れる寛容さと受け入れられる安心感を得ること

がとても大切だと考えています。

 

ヘッド先生の『君には君の意見があっていいんだ。自分の意見を言うことを心配しなくていい。』という言葉を生徒のみんなにも伝えていきたいなと思います。