中間市岩瀬の子ども英会話教室ならECCジュニア中間北教室

中間北教室

ナカマキタキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2917

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 私の英語学習遍歴 ①

2019年12月2日
私の英語学習遍歴 ①
私の英語学習遍歴 ①

生徒や保護者の皆さんからよく聞かれる質問に、『先生はどうやって英語を勉強したんですか?』というのがあります。ですので、英語学習遍歴を思い返してみたいと思います。といっても、私には英語をがっつり勉強しました!という記憶がないんです…(汗)

その原因は英語との最初の接触が歌を通してだったからだと思います。とにかく楽しいだけで学習という意識がまったくなかったんです。

 

小学生3年生頃だったと思いますが、両親が持っていたThe BeatlesやCarpenters、CMに使われていたOldiesのコンピレーションCDを聞き始めました。両親に言われたわけではなく、なんとなくひっぱりだして聞き始めたんですが、いい歌だな〜と幼心に思ったものでした。

 

そして小学生の私を決定的に洋楽にはまらせるきっかけとなった2つのグループと出会います。The New Kids On The BlockというアイドルグループとBon Joviというハードロックグループです。どちらも知ったきっかけはCMでした。CMを見た瞬間、『これだ〜!!』と思い、お小遣いを貯めてCDを買い、『In Rock』や『Music Life』を毎月発売日に買いに走るような小学生になりました…

コンサートに初めて一人で行ったのも小学生の時です。こう思い返すと、両親が結構きままにやらせてくれてたんだな〜と思います。

 

だんだん聞いているだけでは飽き足らず、一緒に歌いたいとなってきた私は、まったく読めない英語の歌詞カードをひたすら見ながら歌を聞き、聴きとれたところにカタカナを振り、一緒に歌うということを繰り返していました。対訳を見て単語のだいたいの意味を把握しました。どうしてもわからないものは辞書を引きました。中学に入った後、英語の教科書がすぐに読めたのは、歌詞カードを見ながら歌うを繰り返したからだと思います。好きこそ物の上手なれとは本当によく言ったものです。

 

『歌詞カードを見て歌う』これが私の英語学習のスタートなのでした。中学生以降のことはまた別の機会に…。