中間市岩瀬の子ども英会話教室ならECCジュニア中間北教室

中間北教室

ナカマキタキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2917

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 定期試験

2019年11月7日
定期試験
定期試験

中学校や高校ではもうすぐ期末テストが始まりますね。

今日の中学生クラスではテスト範囲の確認を行いました。ECCのカリキュラムでは学校よりも早いペースで学習が進んでいくため、テスト前に復習に時間をかけることができます。

 

定期テスト対策でまず最初にやって欲しいのが教科書の音読です。教科書の音読していますか?

 

理解度や定着度のチェックも兼ねて今日のレッスンは教科書の音読からスタート。音読してもらうとそのページの内容を理解しているかどうかすぐにわかります(笑)

音読を繰り返すと熟語の穴埋めや単語の並び替え、英作文ができるようになっていきます。

音読をして一通りの文の意味や構造を確認した後は、発音やアクセントの問題で良く出されるものを確認して終わりました。

 

最初から単語を書いて覚えよう、文を書いて覚えようとすると時間がかかる割になかなか覚えられなかったという経験はありませんか?先に音から入れた方がスムーズな場合が多いのではないかと思います。音読は時間がかからないので書く作業にかかる時間で10倍は練習できます。英語を覚えるコツはなるべく短期間の内に接触頻度をあげていくことです。1週間のうちに同じ人に3回あったら覚えますよね?でも数年ごとに1回だったらどうでしょう?見覚えはあるけど…レベルになるのではないでしょうか。

教科書を数日間の間なるべくたんさん音読してから書く作業の確認に入ってみてください。書いてないのに覚えてた!という体験ができるのではないかと思います。