「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

桜川3丁目教室

サクラガワサンチョウメキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5438

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2023.8.17
カテゴリー: レッスン報告

ボキャブラリーまとめテスト☆満点さん☆

ボキャブラリーまとめテスト☆満点さん☆

ボキャブラリーテストUnit2 Unit3満点さんたちです。

がんばりましたね!

\(^o^)/

Good Job!

PFクラス(小1・2) Mike, May, Elsa

PIクラス(小3・4)  Amy

PAクラス(小5・6) Lonny, Marty, Kitty, Alice

 


 

PFクラス(小1・2) Mike, May, Elsa

PIクラス(小3・4)  Amy, Kenny

PAクラス(小5・6) Lonny, Marty, Alice

 

2023.6.26
カテゴリー: レッスン報告

初めての定期テストに向けて(中1クラス)

初めての定期テストに向けて(中1クラス)

中学1年生は、今週、学校で初めての定期テスト(期末テスト)を受けます。

 

3人ともテスト目前に「先生、やばいよ~。」と、緊張の様子でした。((+_+))

 

「英文法プラス」の時間は、定期テスト対策の問題に真剣に取り組んでいました。

うっかりミスに気を付けて頑張ってきてください!

中学生の授業時間は90分(スーパー英語)+40分(英文法プラス)

 

かなり長いので、合間に単語しりとりゲームでリフレッシュ!

制限時間のBomb(爆弾)タイマーが鳴ったら負けです(T_T)

 

罰ゲームは、その日のターゲット文を使って1文言ってもらいます。

みなさん、毎回なかなか楽しんでいます♪

2023.6.22
カテゴリー: レッスン報告

草食動物と肉食動物の特徴は?(小学5・6年クラス)

草食動物と肉食動物の特徴は?(小学5・6年クラス)

大型動物が赤ちゃんを育てる様子から、Plant-eaters(草食動物)Meat-eaters(肉食動物)どちらの特徴かをグループで話し合って答えを推測しました。

 

全部正解のグループも、当たらなかったグループも、正解の理由を説明すると「なるほど!」と理解を深めていました。

 

グループトークの翌週は、それぞれがZookeeper(動物園の飼育員)になったつもりで、自分が選んだ動物の特徴や赤ちゃんのお世話の仕方などを “My Project” として発表しました。

水曜クラスのみなさん


 

木曜クラスのみなさん