「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

桜川3丁目教室

サクラガワサンチョウメキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5438

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2025.4.13

大学ご入学おめでとうございます!~卒業生の歩み~

大学ご入学おめでとうございます!~卒業生の歩み~

当教室の卒業生Katie(2022年3月卒業)の保護者様から、大学入学式の嬉しい写真が届きました!

 

この春、東京外国語大学・言語文化学部(英語専攻)にめでたくご入学されました。

昨年12月に合格が決まった時には、教室にも報告に訪ねてくれていました。

 

さらに驚いたことは、入学式で同学部新入生代表として挨拶をされたということです。

送って頂いた動画では、彼女は、これからの日本の英語教育について、様々な分析をしながらより実践的な英語学習方法を探求したいという熱い思いを語っていました。

 

英語が大好きで学んでいたKatieが、今度は未来の英語教育に夢を持って歩み始めたことに、本当に感慨深い気持ちでいっぱいになりました。

東京外国語大学 言語文化学部新入生代表として挨拶するKatie

Katieのみならず、卒業生の皆さんが進んでいく未来をとても楽しみにしています!

 

卒業生のみなさん、どうぞたまにお便り下さいね!\(^o^)/

2025.1.6

卒業生から難関・東京外国語大学合格の知らせ

卒業生から難関・東京外国語大学合格の知らせ

当教室を中学3年生で卒業し、現在高校3年生のKatieから、12月に嬉しいお知らせがありました。

難関の東京外国語大学 言語文化学部英語専攻に学校推薦選抜試験で合格されたとのこと!

 

「英語がここまで大好きになれたのは完全にECCに通っていたおかげです。」との嬉しい一言も。

心から合格おめでとうございます!

 

在籍中は、英語を学ぶのが本当に楽しくて仕方がないという感じの生徒さんでした。

ECC中学生英語暗誦大会県大会での入賞やECC広告オーディションの一次審査を合格するなど、英語への熱意にあふれて取り組んでいました。

 

ちょうどクリスマスの時期に教室に遊びに来てくれ、志望大学合格の喜びを分かち合いました。

これからも応援しています!
Fly for the future!

2023.3.27

~ 卒業に寄せて ~

~ 卒業に寄せて ~

青森県立青森高等学校合格

ECCジュニア長期学習賞(10年賞)

 

Ken

僕がECCに十年間通い続けて思ったことは続けることの大切さです。

僕は幼稚園児だった時からECCジュニアに通っていました。

 

毎週、英語とふれ合うことで、僕にとってなくてはならないものになっていました。そんな生活を続けていったおかげで、確実に英語の力がついていき、中学生のうちに英検®準二級に合格することができました。

 

一方、苦労したこともありました。

それは部活動、そして受検勉強との両立です。部活動に入っていた時はレッスンの日と試合の日が重なり試合終わりにそのままレッスンに行くという日もありました。

 

受検勉強は英語だけ勉強するというわけにはいかないため、他の教科とのバランスをとるのに苦労しました。

 

そんな中、先生はいつも明るく、楽しくレッスンをしてくれたため、僕の心のはげみになっていました。ここまで続けることができたのは先生のおかげです。十年間の思い出を胸に高校でもがんばっていきます

★保護者様より

中央2丁目教室の佐藤先生のもとで7年間、明日香先生のもとで中学校3年間楽しく英語を学ばせていただきました。中学校進学時に継続するかどうか悩みましたがECCが生活の一部になっていたこと、明日香先生のお人柄に惹かれたことから継続を決めました。

 

明日香先生はマイペースでおっとりしている息子の性格をよく理解してくれ、さりげなく他の生徒さんとの懸け橋になってくれました。受検勉強や部活との両立で精神的に大変な時、ハロウィーンの仮装で和ませてくれたことは今でも忘れられません。先生が英語で話しかけてくれ、毎日英語を聴く習慣があったおかげでリスニングの力が自然と身に付いたと感じられます。英検の面接練習や中英杯での発表などを通し、人前で自分の意見を話す力も鍛えられました

 

ECCへ向かう車の中で息子と単語クイズを出し合ったこと、レッスン中のゲームでお友達に負けて泣き顔で帰ってきたこと、ECCでの思い出は数え切れませんECCは卒業しますが、ここで身に付けた英語力で未来を切り拓いていってほしいと思います。

 

これまで一緒に勉強してくれたお友達、温かく見守ってくださった先生方へ心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。