飯能市茜台の子ども英会話教室ならECCジュニア茜台教室

茜台教室

アカネダイキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-9193

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2023年4月の教室日誌一覧

2023年4月28日
カテゴリー: レッスン報告
小1‐3クラス Unit 1-3 (レッスンレポート)

Vocabulary: 数字・⽂具

数字はみんなよく知っているので、今⽇は順序シャッフルで出てきた数字をスピードアップして読み上げる練習をしました。

⽂具も聞いたことのあるボキャブラリばかりでしたが、ホームワークではしっかりCD⾳声を聞いて練習しましょう。

a “ruler”は ”ルーラー”ではないですね。
先週の復習ボキャスロン、レッスンにも慣れてきたのでリズムに乗って⼀⼈ずつ単語を⾔うボキャスロンをはじめました。よく覚えてきています。

 

TARGET: How many ●●● are there?

数を尋ねる練習をしました。”are there?” ⾔いにくいフレーズですが、何度も練習しました。

今⽇は⼀⼈ずつが出題者になり、⾃分の引いたカードにかかれたものが絵の中にいくつあるか、クラスみんなに尋ねる練習をしました。

”How many pigs are there?” “How many
gumballs are there?”など、覚えたボキャブラリも使いながら、⾔いにくい”are there?” までをきちんと⾔う練習をしました。

 

TARGET: Do you want a ●●●?

欲しいかどうか、相⼿に尋ねる練習をしました。キングは3つの物を欲しがっています。

その欲しいものを当てるゲームです。質問フレーズは全て”Do you want a ●●●? 当たりが出るまで聞き続けました。

新⼊⽣の⼦たち、使いながらリアクションをみながら想像し意味もつかめました。

2年⽬以上の⼦たち、勢いでDo you have,,,,,とDo you like….. と知っているフレーズが全部⼝から出てきてしまいます、、、何度も⾔って慣れよう︕

 

Think and Talk

最後に春になると出てくる動物や⿃の親⼦について話しました。
I saw spallows. Did you see spallows? つばめを最近⾒た⼦も何⼈かいました。
⾍、花、⿃、と続き、来週も、今⽇何⾒た︖のお話をします。

 

Q+A:

What’s your name? /-My name is …

How old are you? / -I’m …

Where do you live? /-I live in Hanno city.

名前を聞かれる、こたえる。年齢を聞かれる、こたえる。住んでいる場所を聞かれる、こたえる。の練習をしました。

2年⽬以上の⼦たちは、即答練習です。住んでいる場所は、県、市、地域、どの範囲でも⼤丈夫。⾃分の馴染みの地名で⾔いました。

 

それでは、、

Have a great GW holiday!

Mio NOGUCHI

2023年4月27日
カテゴリー: レッスン報告
幼児クラス Unit1-2(レッスンレポート)

Vocabulary: Fruits + Vegetables

6種類のやさいを学習しました。スーパーに⾏ったら野菜売り場で⽚っ端から英語でいってみましょう︕

◆Review: リンゴの数を推理するクイズ、思った数をどんどん英語で⾔ってみました

 

Target: How many carrots are there? -Four!

ふわふわボール投げ⼊れゲームで数を競い合ったり、数の多いほうが勝ちの”コイン数じゃんけん”をしたり、何度も”How many …”ときかれて数を数える遊びをしました。

 

今回のキャラクター、How many – How many ちゃんのチャンツは、⼩さい⼦には⾔いにくいですが、ホームワークDVDの真似っこをして⼤きな声でいってみましょう。すぐにかっこいい英語で⾔えるようになります。

 

Alphabet:D,E,F,G

同じように聞こえたり、同じように⾒えたり、識別がむずかしいこの4つ。

聞こえたアルファベットを指さしていくゲームではだいぶ混乱しながらも、がんばって挑戦しました。

 

Story: The Big Turnip
今⽇は台詞チャンツをみんなで練習したあとに、はじめての劇遊びに挑戦しました。
“Heave-ho! Heave-ho!” と引っ張って、、、”Phew…”。

”Come and help!!” と助けを呼ぶと”Sure!” と駆けつける。
好きな役になって the big turnipを引っ張るために⼀⼈ずつ参戦するシーンの劇遊びをしました。

はじめは「︖︖︖」だった⼦たちも、劇に巻き込まれ楽しく熱演してくれました。

 

TPR: turn around / swim / run / walk

先週までの動詞に加え、回って︕泳いで︕⾛って︕歩いて︕の指⽰も追加し、レッスン初めのウォーミングアップをしました。

 

 

それでは、

Have a great weekend!

Mio NOGUCHI

2023年4月12日
カテゴリー: レッスン報告
幼児クラス Unit1-1 (レッスンレポート)

TPR: stand up / sit down / dance

英語の指⽰を聞いて瞬時に動く練習がTPR。今⽇は座る、⽴つ、踊る、の3つをやってみました。

まわりのお友達の様⼦を⾒ながら何となく分かってきた様⼦でしたね、これからどんどん増やしていきましょう。

 

Useful Expressions 1

⽇常のとっさのひとことを、イラストを⾒たりリズムに乗って⾔ったりしました。はじめて⾒るイラストをじーっと⾒ながら、状況把握に忙しかったこどもたち。今⽇はなんとなーくつぶやいてくれました。

コースブックの初めのほうに同じイラストがあります。⾳声ペンで聞いてみましょう。

 

Vocabulary: Farm animals

Song: Old McDonald Had a Farm

新しく学習したボキャブラリは、まきばの動物。覚えたての動物が登場する歌も歌いました。

Unit 1 を通して♪Old MacDonald 〜を歌います。

動物たちの鳴き声は、英語でなんていうのかな︖みんなで考えてみました。

ことばが変わると鳴き声もぜんぜんちがう動物もいますね。

 

Target: What’s this? -It’s a ●●●.

そこにある物が何かをたずねたり、それに答えたりするクイズをしてあそびました。
きょう何度もみたまきばの動物の画像に、モザイクをかけたり、さっと⾶ばしてみせたりして、What’s this? とこどもたちに質問。”What’s this” のフレーズを何度も⽿にしました。
ぶた︕ “Yes, it’s a pig.” やぎだ︕”A goat? ” うん︕a goat!
クイズであそんでいるうちに、なんとなーく緊張の気持ちも溶けてきたようで、⼦どもたちの中から少しずつ英語も聞こえてきました。

最後に、What-What ちゃんの動画をみました。ホームワークDVDにもこの⼦が登場します。おうちでたくさん観て⼀緒に⾔ってみましょう。

 

Rhyming song: Bubble Gums

韻を踏むことをライミング(rhyming) といいます。unit 1では”bubble gums” のライミングソングを歌います。

韻を踏んでいるので、リズムが頭に残りやすくてつぶやきやすいです。
ラップはライミングが基本になっている歌ですね。

今⽇はbubble gums の⼿遊びをみんなでやってみました。なんとなく分かったかな〜

来週またあそびましょう。

 

StoryBook︓The Big Turnip

⼤きなかぶ”the big turnip” を読みました。有名なお話なので知っている⼦もいたようです。
unit 1ではこのお話を読んでいきます。

ご⾃宅でも⾳声ペンを使って絵本を⼀緒にめくりながら読んでみてください。レッスンでは劇遊びもします。

DVDをみて振りをつけてStory Chantsをいう練習をしてみましょう。

 

 

それでは、

Have a great weekend!

Mio NOGUCHI

2023年4月12日
カテゴリー: レッスン報告
小1‐2‐3年生

TPR︓ Point to … / Clap

⽿に⼊ってくる英語の意味を、⽇本語を使わずに、英語のまま丸ごと理解する練習の基本です。

 

レッスン初めのウォーミングアップ。毎回動作を増やしていきます。
今⽇の動詞は point to … (…を指さして︕) clap! (両⼿をたたいて︕)

 

Q+A: What’s your name? / -My name is …

ボールをキャッチしたら答え、また次の⼦にボールを回してお名前を聞く。
名前を聞かれ、答える練習をしました。

 

Vocabulary: Animals, Fruit 1

馴染みあるフルーツや動物ボキャブラリで、単数・複数の⾔い訳を学習しました。

単数や複数や冠詞(a, the)の概念は⽇本語には全くないので、あれこれ考えるとますます理解できなくなります。

まだ頭が柔軟な低学年は、声に出しているうちにフレーズで英語感覚で体得できるので「聞く+声に出して⾔う」で覚えましょう。

 

TARGET: What’s this? -It’s a …… .

今週のボキャブラリで学習した画像をつかい、これは何︖と聞かれ答える練習をしました。
What’s this?
ーA cow! (⽜︕) もちろん意思疎通はできますが、
ーIt’s a cow. (⽜です。) きちんとお話する場では、It’s a cow. と答えます。

 

2年⽬以上の⼦たちには、尋ねる役もしてもらいました。2年⽬の⼦たちはそれが何であるか知りたいとき

「なにこれ〜︕︖」ではなく、”What’s this?” とレッスンでも英語で質問してみましょう。

 

TARGET: Do you like …..︖ -Yes, I do. / No, I don’t.

好き︖と聞く。きかれたら答える。の英語の使い⽅を練習しました。
⾃分のフルーツカードについて、お隣りの⼦と話してみました。

 

“I like a banana. Do you like a banana?”
お友達に聞かれたら答えます。”Yes, I do.” “No,I don’t.”
何を聞かれているのかは知っている。先⽣の後に続いて⾔うのもスラスラ⾔える、でも2年⽬以上の⼦たちも、⾃分で使いこなすには経験とパワーがいります。これから何度もレッスンで話す練習していきましょう。

 

初めての⼦も、英語を声に出して⾔うのは初めは勇気がいりますが、良く聞こえる声でがんばってくれました。

 

Think and Talk

きょうどんな⾍をみた︖ という会話を聞いたあと、⾃分がきょう⾒つけた⾍について英語で⾔ってみました。

”I saw a butterfly, ants, pillbug ….”
ちょうちょやアリ、ダンゴムシ、⾊々みたものを教えてくれました。
今⽇⾒つけたもの、英語でいえるようになりましたね。

 

 

それでは、、

Have a great week!

Mio NOGUCHI