2021.10.25
先日は、9月に英検®S-CBTに合格した中学生をご紹介しました。
今回は2日にチャレンジしたみなさんの頑張りをお伝えします。
(10/2 千葉みなと教室にて準会場試験を実施)
3級一次合格 小6 1名
3級一次合格 中1、中2 各1名
※11月に入ったら二次試験対策を実施します!
4級合格 小6 3名
5級合格 小6 2名 小5 2名
緊張や不安もあったと思います。
本当におめでとう。
ECCジュニア以外の英語のテストに挑戦するって
冒険ですよね。でもよく頑張りました!
惜しくも合格を逃してしまった生徒さん
今が踏ん張り時です。
先生も不合格の経験はたくさんあります。
気分転換、例えばスポーツや自分の好きな事をしながら
もう一度問題を振り返ってみましょう。
質問はいつでも受け付けるし、全力で応援するからね!
2021.10.21
この度、中二クラスのKくんが英検®準2級に見事一発合格しました!
Kくんが教室で学習を始めたのは小5の春。
入学当初からずっと変わらず、真面目によく努力する生徒さんで、
学習経験の長いクラスメイトにも負けないくらい実力をつけてきました。
今回挑んだのは、S-CBTという2020年4月にスタートとした新形式の英検®で
級にも拠りますが、ほぼ毎週土日に実施しており一日で4技能を測定できるものです。
サッカーの練習に忙しいKくんにとって、一回で全ての技能テストを受けるのは
便利な一方、負荷やプレッシャーも大きかったかも知れません。
ですが、こうして合格を勝ち取ったのは、真面目に続ける継続する力
そして忍耐力があるからだと私は思います。
本当におめでとう!!
この合格で自信をさらにつけて、これからも勉強にサッカーに
打ち込んでいってほしいです。
入学して初めて参加してくれたハロウィーンパーティでの一コマ
今でもこの笑顔は変わらないね。
2021.7.24
千葉みなと教室から、またもや快挙です。
小6のCちゃんが英検®3級に教室史上最年少で合格しました。
幼児のころから学習を継続し、とりわけ音読やスピーキングに強い彼女。
昨年のリモートによるレッスン期間中も、大きな声で学びを楽しむ様子が
私に勇気とパワーを与えてくれました。
これからも学びを楽しんでいこう!
でも、レッスン中のおしゃべりは控えめにね(笑)