「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

右京塚教室

ウキョウヅカキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-6238

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2022.2.26
カテゴリー: レッスン報告

「言いたがり・知りたがり・やりたがり」が急増中!

「言いたがり・知りたがり・やりたがり」が急増中!

今日のレッスンは生徒さん達に驚かされっぱなしでした。

 

・教室内にあるものの単語としてwindowを導入した際、2箇所ある窓を交互に指差して”a big window” ”a small window”と、自分の知っている単語を組み合わせて言えた!(4・5歳児クラス)

→幼児さんにとって、2つ以上の単語を組み合わせて自ら表現することはかなり高度なことです。素晴らしい☆

 

・英語には日本語のような敬語はあるのかどうか質問された。(小学3・4年の継続生クラス)

→ちょうどこの年代から敬語を使い始めますよね。その時にふと浮かんだ疑問をぶつけてくれました。わかりやすく説明するためにこちらも相当頭を使いました(笑)勉強になります!

 

・レッスン前に宿題を私がチェックしている間、今日のレッスンで確認する単語をブツブツと声に出しながら練習し始めた!(小学4〜6年生クラス)

→普段人前で話すことがあまり得意ではない生徒さんなだけに、私にも聞こえる声の大きさで自ら進んで練習できるようになった姿に感動しました。頑張ってるね!

 

先日行われたオールECCの検定試験効果でしょうか?「言いたがり・知りたがり・やりたがり」屋さんが急増しています(^^)自ら学ぶ姿勢がとても素敵ですね。

教室前のチューリップの芽がようやく出ました(写真の中から見つけられますか?)。生徒さん達同様、すくすくと大きく育って綺麗な花を咲かせますように。

2022.2.12
カテゴリー: その他

ホワイト♡バレンタイン⁈

ホワイト♡バレンタイン⁈

本日のレッスンはお休みでした。3連休、皆様はいかがお過ごしですか?お互いに体調に留意しながら楽しい休暇になると良いですね!

 

来週末、また生徒さん達に会えるのを楽しみにしています(^^)

主人が朝の雪掻きついでに製作した雪だるま。オ●フのつもりだそうです。表札の上には小さくて沢山のス●ーギースもいるんですよ!ちなみに鼻は今晩のカレーに使う予定のにんじんです(^^;

今年のバレンタインは普通のチョコレートの他にお菓子の家を作ってみました♪意外と短時間でできたので、息子がもう少し大きくなって自分で歯磨きができる(もしくは仕上げ磨きをバッチリさせてくれる)ようになったら、また作ろうと思います。

2022.2.7
カテゴリー: クラス通信

Rainbow Smile 2022年2月号

Rainbow Smile 2022年2月号

2月といえば節分・立春、そしてバレンタインデーですよね!

男の子の生徒さんには何かいい事があるかも⁈女の子の生徒さんはホワイトデーをお楽しみに♪

それでは今月号のクラス通信です。今更過ぎる「講師の英語教室との出会い」についても記載しています。

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。