「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

右京塚教室

ウキョウヅカキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-6238

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2023.7.10
カテゴリー: お知らせ

先月の注目記事【教室公式Instagramより】

先月の注目記事【教室公式Instagramより】

雨はあまり好きではありませんが、雨に濡れたアジサイは生き生きとしていて、つい足を止めて見入ってしまいます。

その影響でしょうか、息子もアジサイが好きで見つけると嬉しそうに知らせてくれます。

だったら色んな品種を沢山見せてあげましょうと、紫陽花寺としても有名な本土寺に連れていったのですが、ご覧の通りアジサイそっちのけで境内を走り回っておりました…。花を愛でるようになるのはもう少し先のようです。

 

何を意味する漢字か、英語で説明してみよう!

小2女子の作戦会議
【2023年度第1回英検®】合格速報

Let’s make TEMAKIZUSHI!

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2023.6.19
カテゴリー: お知らせ

夏期講習は『夏の4回集中プログラム』で!

夏期講習は『夏の4回集中プログラム』で!

《 夏の4回集中プログラム 》参加受付中!

 

【夏4の特徴】
ECCジュニアの夏期講習「夏の4回集中プログラム」が人気なのには理由があります。
鎌ケ谷市右京塚近隣のみなさん♪メリットいっぱいのレッスンをおためしください!

 

①本格レッスンが気軽にためせる!
ECCジュニアのカリキュラムを4回に凝縮したレッスン。
「おためし」として通常の英語レッスンの雰囲気や流れをリアルに体験できます。

 

②1学期の学習内容をまとめて学べる!
1学期に学習するECCジュニアの英語レッスンの中で特に重要なポイントを、4回にまとめて学べるので2学期に備えたい方にもおすすめです。

 

③無理なくはじめて苦手を克服できる!
レベル判定テストを行い、お子さまに合ったレベルからスタート。
学習した内容を復習し、くり返し問題を解くことで苦手意識を克服できます。

 

④習いごとのきっかけづくりに最適!
はじめての習いごとや、はじめての英語学習にぴったり。
楽しくてワクワクするレッスンだから、4回のプログラムもあっという間です。

 

詳細はお気軽にお問い合わせください♪

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2023.6.8
カテゴリー: お知らせ

4月・5月の注目記事【教室公式Instagramより】

4月・5月の注目記事【教室公式Instagramより】

新学期が始まり、息子の幼稚園プレ通いも始まって慌ただしくしているうちに、気付けばもう6月…。

すっかりこちらの更新が滞っておりましたm(_ _)m

今回は4月・5月分を併せてご紹介します!

 

ちなみに、写真は息子の幼稚園初日に作成した蝶々です♪

花を探すための「目」と蜜を吸うための「口」を描いて、羽にシールで模様をつけるというものでした。

ピンクの目に紫の口(おそらくストローにしたものと思われます・笑)。ここがスタートで今後どのように変化していくのか?生徒さん達の成長と同じく、こちらも楽しみです☆

 

努力家な女の子

2023年度の皆の目標 大公開!

先生、オレ頑張って受かります

クラスメイト募集!(ノリノリ!まるでラッパー)

クラスメイト募集!②(先生の絵に困惑⁈)
母の日

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。