2020年7月8日
小学生英会話クラスではThink and Talkという「考えて話す」時間があります。
先日、小学3・4年生英会話中級クラスでは「植物の種」について話しました。種の特性について(風が運ぶ、動物が食べる等)の映像を見た後に、それぞれの特性を言ってみます。中には初めて見る種の写真もありました。
「えーわかんない!」
「でもこの種の形は風に運んでもらえそう!」
「自分で考えてみる」「自分の意見を言ってみる」って大事です。間違ってもいいから言ってみることを繰り返していると、発表することにだんだんと慣れてきます。
日本語で考えても、発表はもちろん英語!ドキドキしながらも発表する姿はかっこよく、誇らしげです!
そんな姿を楽しみに、私も大好きな時間です。
2020年7月1日
小学5・6年上級クラスでは毎週約20単語を覚えてくる宿題があります。
初めはなかなか覚えられなくて「難しい・・」と言っていた生徒さんもだんだんと慣れてきた様子。英単語はどんな風に覚えているのかみんなに聞いてみました。
「トイレに貼って、入る度に言ってみる!」
「CDを聞きながらテキストを見る」
「覚えたらお母さんに問題を出してもらう」
それぞれの方法があっていいなぁと思います。
自分のやり方がうまくいかなかった時には、友だちの方法を試してみたり、「自分にあった覚え方を自分で見つけること」がとっても大事です。
Keep up your work!
2020年6月25日
幼児さん(2歳・3歳)英会話クラスでは、知育パズルを使って、色分けをしたり、ひも通しをすることがあります。
“Put the yellow piece on the plate!”
“Put this red string through this red piece.”
初めての英語でも、お手本を見せてみると、どうすればいいのかをなんとなく理解して「できた!」と見せてくれます。
黄色いパズルがまるでチーズのように見えて
「おいしそうだね」と言うと
「いまつくるからね!」
ひも通しの作業が、あっという間にお料理の時間に。
幼児さんの「推測する力」「想像力」って本当に素敵です!
もぐもぐ もぐもぐ
「あぁおいしかった!」
2020年6月16日
コロナウィルスの影響で、当教室は4月のレッスンをお休みをしました。いつ再開できるんだろう。先が見えない不安の中、色々考えました。
そこで、クラスによってはリモート授業を始めました!
初めのことだらけで、私も全部手探りです。初めてのリモート授業の時間。ドキドキしながら待っていると、みんなの顔が画面にどんどん登場してきます。
すごい!クラスみんながパソコン上で再会することができました!わー!元気ー?とうれしくて手を振って喜びました!
初めてのリモートクラスはドキドキでしたが、みんなの声もきちんとこちらに届くので、英単語をリピートする声もよく聞こえます。やはり通常よりは色々時間がかかってしまうのですが、それでもいつもの様なレッスンができたことがとってもうれしかったです。
リモート授業で得た発見は、みんなの顔が常に見れること。(普段のレッスンではみんなの顔を一斉にみることはできません。)
実際に会えなくても、繋がっていると感じることができること。
テクノロジーってすごい!と思いました。
6月からは全クラス、いつもの通学授業に戻っています。
リモート授業にご理解・ご協力してくださった保護者のみなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!