2019年11月30日
毎週単語の復習をするのですが
この前の小学3年、4年生クラスでは
なぜか日本語で答えるバージョンが流行。
an eelだからうなぎ〜
a pigeonだから鳩〜
のような状態で、英語の方が先に出て
いちいち訳す方が時間かかる(笑)
その後
ride a horseのときには
馬に乗る〜
と答える生徒にまじり
ride a seahorse〜
とボケる子あり。
他の生徒もseahorseじゃ乗れないじゃん〜
とすかさずツッコミ。
私、あれ、seahorse何か知ってるっけ?
と思い生徒の会話を聞いていると
タツノオトシゴだと海だしさぁ
乗れないでしょ〜
と大笑いの生徒たち。
ちゃーんと意味も分かった上で
ツッコミしていたなんてすごいな〜
そして英語でボケるなんてすごいな〜
と感心した私なのでした。
2019年11月23日
1月の英検®に向けて
英検コースの勉強も追い込み。
一年間週に2回通って頑張っている生徒。
私もレッスン前は、予習します。
ここ説明した方がいいかな、とか
ここは解いてから説明のほうがいいな、とか。
色々考えながら。
ECCのレッスンは、
全て予習も復習も大事。
それはRennyも同じ。
レッスン前には、必ずレッスン準備。
終わってからは反省と丸付け。
全部必ずやっています。
それでも準備が足りなかったり
抜けていたり。
生徒も頑張っているので
私も頑張ります。
2019年11月15日
今日はPFクラス(小学1〜2年生)の宿題。
ある生徒、宿題を書き直しています。
ソファーと一度書いて、消して
sofaと。
偉い♫
分かる単語を書こうと思ったんだね〜♫ 最近彼女は挙手も増えてきて
発言も多め。以前より大きな声で言えるし
なんだか頼もしいんです。
宿題もきちんと取り組んでいるし
少しずつ自信もついてきたのかな。
だと嬉しいなぁ。
2019年10月4日
中学3年生クラス。
ECCの中学生クラスには
単元別テストというのがあります。
うちの教室では、中3は現在2名での
レッスンですが、今回二人とも満点♫
一人が満点は今までにもありましたが
二人とも、は、はじめてです。
でも、中3になった頃からかな、
キリが良い所までライティングドリルが
終わってから帰る、と言ったり
言わなくても残った部分に取り組んだり
受験生らしくなってきました。
これから、まとめ、になっていくね。
でもこの調子で乗り切ろうね!
2019年10月2日
今日はPIクラスのある生徒ちゃん。
小学3〜4年生クラスです。
教科書の内容や、
レッスンで説明した事、
間違えた部分など…
がた〜くさん勉強してあります。
自学自習!!
素晴らしい♫
きっとすぐには見れないから
家で丸つけしてきて〜!と。
Rennyも頑張って丸つけしまーす♫