越前市国高の子ども英会話教室ならECCジュニア国高教室

国高教室

クニタカキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4449

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > その他

2023年9月8日
カテゴリー: その他
ECCジュニアで身につくスキル!英検®にチャレンジ!

ECCジュニア 国高教室の「英語・英会話コース」では『聞く・話す・読む・書く』をバランス良く学ぶことができます。

 

「英語・英会話コース」では、実際の英検®の問題を解いたり、実践練習をすることはありません。
しかし、レッスンの中で英検®合格につながる基礎力を身につけます。

 

《 基本的な語彙・文法 》
+
【4技能】聞く・話す・読む・書く

 

を、系統立てて学べるので英語の「基礎力・思考力・判断力」が身につき、英検®の合格力が自然と養われるのです。

 

【英検®のメリット】

受験・進学において、下記の措置を認める学校が全国で多数あります。

・高校や短大・大学などの入試において、合格判定で優遇されたり、内申点に加算されるなどの優遇措置があります。
・高校や短大・大学などで、英検®の資格が英語科目の単位として認められています。

 

ECCジュニア 国高教室では年齢・目的に応じた学習内容で、少人数制によるきめ細かな指導を行っています。
越前市国高近隣で英検®受験をお考えの方、また、英語・英会話を子どもさんに楽しく学ばせたい方、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2022年1月28日
カテゴリー: その他
幼稚園での英語ボランティア活動

近隣幼稚園での英語ボランティア活動もなんと今年度10年目です。

毎年9月から2月まで年長さんのみ対象なのですが、こんなにも続いているとは自分でもびっくりです!

こちらは、英語に親しんでもらおうということで私オリジナルのレッスンプランを作成したものを使用し活動しています。今年もパンダのPattyと共に楽しく活動し、残すところあと2月のみで現在の年長さんとはお別れです。

「英語はたのしい」思いのまま、小学校への橋渡しができていれば私の役目はできていると思っています。

体力がもつ限り(笑)は近隣の子供たちのために活動を続けようと思います。

2021年9月29日
カテゴリー: その他
英語活動

今年で10年目の英語ボランティア。

毎年、教室の近隣幼稚園で

年長さんクラスを対象に月1回

英語活動ボランティアを

しています(#^^#)

 

なんと!もう10年もしているとは、、、

新米講師の頃、大人数でのレッスン経験

が少なく芸の肥やしとして、、、

(いや、芸じゃなくて)

英語講師として経験を積み、英語力を鍛えることができました。

 

そして、今年度もまたお声をかけていただきまして今日、新しい年長さんたちに会ってきました(^^♪

また楽しい半年間になりそうです

 

昨年の子達はコロナ関係で、

最後の発表会に参加できなかったので

今日、私にお手紙と手作りのマグネットを

用意してくれていた事を知りました。

 

この仕事は、良い事も嫌な事もたくさんあります。このようなごほうびは、心に積もって元気の素になってくれますね♪

みんなありがとう

 

#ecc  #eccジュニア  #eccジュニア国高教室  #福井県  #越前市  #鯖江市  #丹南  #英語  #英語教室  #英語英会話  #英語クラス

#中学生英語  #小学生英語  #幼児教育  #えいごであそぼ  #英検®  #英語学習

2020年10月30日
カテゴリー: その他
えいごであそぼ!

国高教室は今年度(2020)10年目ですが、近隣幼稚園での英語ボランティア活動も8年目になります。

 

恐る恐るポスターの掲示をお願いしに行き、その時に声をかけてくださった副園長先生との出会いで、もう8年も続いています(^^)
まだ新人講師の時は本当に、鍛えさせてもらいましたし、幼児さんのかわいさに癒しももらいました。

******

10月はいつもハロウィンレッスンをします。今年ワタシは「鬼滅の刃」の我妻善逸になりきってレッスンです。
幼稚園児たちも鬼滅の刃コスプレを手作りでして、踊りを見せてくれました。かわいかったー!
毎年、いろいろな体験をさせていただいてありがとうございます。
教室でも今週は、ハロウィンレッスン。1週間、善逸になりきります笑

 

2020年2月19日
カテゴリー: その他
幼稚園 英語ボランティア活動

国高教室が始まって9年目が終わろうとしています。そして、縁あって近隣の幼稚園で英語のボランティア活動を始めこちらももう8年目。幼稚園では一から「英語を楽しむ」ことに特化したカリキュラムを自分で試行錯誤しながら作りました。もう8年分の子供たちが経験していったのかと思うと不思議です。日本語が話せない日本人顔の人(笑)という設定にみんな親切にそして楽しんでくれて、いつも元気をもらっています。この経験も国高教室に活かしつつドンドン改革していきたいと思います。