「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

佐久塚原教室

サクツカバラキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5272-2947

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

実績紹介一覧

2021.12.25

クリスマスパーティ 2021

クリスマスパーティ 2021

メリークリスマス!!

 

2021年最終レッスンとして、幼児・小学生クラスはクリスマスパーティーを行いました。

 

(中学生・高校生クラスは通常レッスンでした…。ごめんなさ~い。)

 

コロナがひとまず落ち着いていましたので、大きな会場でのイベントにするかどうか迷いましたが、迫りくるオミクロン株も怖いですし…。やはりクラスごとに行うことにしました。

意外と子どもたちも

「みんな一緒だと気をつかって疲れる~」
「ゲームの順番がなかなか回ってこないから、クラスごとにやった方がいいよー」

など、クラスパーティー容認派の意見が多かったように思います。

でも全員でやるパーティーには、大きな子が小さな子の面倒を見てあげたり、新しい友達ができる、などのメリットがあります。それに大勢でやった方がやはり楽しい。またみんなで出来るようになるといいなと思います。

 

年に1回のクリスマスは特別なとき。
普段がんばっている子供たちがサンタさんからご褒美もらえるんですもんね。
よーし、こんなときぐらいは全力で遊ぼう!!
と私も気合いを入れて、子供たちと遊びました~(*^-^*)

たのしい!!

つかれた!! (全力ですから…)

同じゲームをしても、クラスによってなんでこんなに違うんでしょうね。

おもしろい!!

 

ゲームに夢中になっている子供たちは最高に素敵な笑顔でした(*’▽’)

 

教室ではサンタさんではなく、お家の方に用意していただいたプレゼントを交換してクリスマス気分を味わせていただきました。ご協力いただいたお家の方、ありがとうございました。

 

来年も楽しく英語を学んでいきましょう!

 

そして良い1年となりますように…。
2021.10.31

ハロウィン学習発表会 2021

ハロウィン学習発表会 2021

コロナはだいぶ落ち着いて参りましたが、安全を第一に考え、クラスごとに教室内での発表会後、保護者の皆さまにもご参加いただいてハロウィン当日にオンラインでの発表会を行いました。

 

まずは教室内での発表の様子ですが…

 

長い課題文を発表会当日までに頑張って覚えてスラスラと発表してくれた子が多かったです。

10月中のレッスンでは、毎回少しずつ練習していきましたが、最終的に覚えるのは自分自身ですので、お家でどれだけ頑張って練習したかが試されます。

 

それに加えて、小学校中級、上級クラスの皆さんには、発表に合わせてイラストも作成していただきました。それを持って上手に発表できた子もいました。

 

まさに “Amazing!”

素晴らしい発表でした。

 

一方で、毎回のレッスンで練習していながら、家でまったく練習せずに、最後まで言い切ることが出来なかった子も何名かいました。

 

「できない」のではなく、「やらない」ことに対してお説教を食らい、涙を流した生徒さんもいました。今回の悔しさをバネに、これからは覚える努力をしてほしいと思います。

 

(発表会当日にきちんと覚えていなくて、お母さんに「もう一度やりなさい!」と言われ、ハロウィンの翌週のレッスンで再度発表してくれた生徒さんもいました。今度はなんとも流暢な、堂々とした立派なスピーチでした。)

 

そして、ハロウィン当日のオンライン発表会…。

 

お家の方と一緒にパソコンの画面に向かって発表していただきましたが、教室内で発表会をやっていましたので、落ち着いて楽しみながらスピーチが出来ていたように感じました。

「めっちゃきんちょうしたよ~」

と言っていた子もいましたが、みんな何より楽しんでいただけたのが良かったと思います。

 

パソコン操作でバタバタしており、オンライン当日の写真撮影をうっかりしてしまいましたが、教室での発表後の子どもたちの表情をお伝えします。

 

笑顔から、がんばった感、満足感が伝わってきますね。

 

みんな、よくがんばりました!!

幼児クラスのみなさん。仮装もとってもキュートです。

小学校低学年、初級クラスのみなさん。ひとり16文も暗誦しましたよ!

中級クラスと高学年初級クラス。仲良しのお友達と、自分の日常生活について発表しました。

小学校上級クラスの皆さん。難しい文章や表現もありましたが、しっかり覚えていましたね。

2021.8.30

2021年度ECCジュニア中学生英語暗記暗誦長野県大会

2021年度ECCジュニア中学生英語暗記暗誦長野県大会

8月29日(日)に松本市浅間温泉文化センターにて、暗記暗誦大会が行われました。

当教室からは中1生が4名、中2生が2名出場しました。

 

コロナ禍ということもあり、参加者は例年の半数程度でしたが、さすがに出場された生徒の皆さんは本当に上手でした。審査員の先生も甲乙つけにくかったのではないかと察します。

 

夏休み前の授業から少しずつ練習を開始しましたが、レッスン内では他の作業に追われ、なかなかスピーチの練習まで手が回りませんでした。期末テストもありましたので、テスト勉強を優先すると、実質じっくりと練習できたのは夏休み中のみです。ですからほとんど私も指導することなしに、自学で暗誦していただきました。

 

しかし、皆素直に真剣に取り組んでくれました。

音源を何度も何度も聞き、発音やリズムも繰り返し練習したようです。

おかげで夏休み前と比べると、数段上手なスピーチになりました。

 

残念ながら今回は入賞にはなりませんでしたが、全員が素晴らしいスピーチをしてくれましたので、心から努力を褒め称えたいと思います。

 

来年もまた楽しみながら頑張って練習しましょうね♪

 

お疲れさまでした~。