2019.7.28
7月28日(日)、佐久創造館においてキッズ・サマー・フェスティバルが行われました。外は33度の真夏日でしたが、子供たちは元気よくネイティヴの先生とゲームをして楽しみました。小さい子たちも泣いたりせずにニコニコ!(^^)!していたのはすごい!恥ずかしそうにしている子はいましたが、いろいろな経験を積んで、どんどん英語に慣れていってほしいですね。
たくさんの笑顔にふれ、元気をもらった1日でした(*’▽’) 参加してくれた生徒の皆さん、保護者の皆さま、スタッフ、ネイティヴの先生たち、ありがとうございました。
2018.12.23
2018年12月23日(日)、佐久創造館にてクリスマスパーティを行いました。今年は小学校別のチームで大縄跳びや借り物競争を競い合いました。大縄跳びでは野岸・美南が丘小学校チーム、借り物競争では中佐都・佐久平浅間・立科小学校チームが優勝しました。
体力勝負のあとは知力勝負。題して「ECCウルトラクイズ」!クイズでは保護者の方にもご参加頂き、チャンピオンを選びました。優勝は保護者の方ではなく、小学校3年生のMarioでした!Congratulations!
そして、ケーキタイムのあとは毎年恒例のビンゴです。やはり大人気のビンゴです。
最後は英語で”Jingle Bells”を歌いましたが、今年はそれに加え、モンティ・キッキとともに大ヒット曲”USA”をみんなで踊りました♪ ノリノリのリズムでゴキゲン♪ 今年も楽しいクリスマスが過ごせました。みんなありがとう♪来年もがんばろうね。
2018.11.4
去る11月4日(日)、今年も昨年同様、小諸交流センターステラホールにてハロウィン学習発表会&パーティを行いました。
幼児クラスでは、外国人先生からインタビューを受け、歌とダンスの発表をしました。みんなとても可愛らしく、小学生のお兄さん・お姉さんも、お父さん・お母さんも視線が釘付けでしたね。
小学生クラスでは、自己紹介の後にスキット暗誦やスピーチ暗誦をして頂きました。緊張のあまり、少しつかえてしまったりする子もいましたが、ほとんどの皆さんは練習のときよりも堂々と大きな声で発表することができ、頑張って発表している姿に思わず目頭が熱くなりました。
素晴らしい発表のあとは、衣装コンテストでモデルさん気分を味わったり、ハロウィンクイズで楽しみました。そして今年も恒例の「お化け屋敷」ではキャ―キャ―悲鳴が飛び交い、大変盛り上がりましたよ。なんだかオバケたちも年々レベルアップしている感じがします(笑)
そして、最後の締めくくりはやはり「トリック・オア・トリート」です。お父さんやお母さんたちから袋いっぱいのお菓子を頂き、大満足の子供たちでした。頑張って発表し、たくさんお菓子を頂けてよかったね。
来年も楽しいハロウィンが迎えられるよう、頑張って英語学習を続けていきましょうね♪