2018.8.26
2018年8月26日(日)、今年も松本市浅間温泉文化センターにて中学生暗記暗誦長野県大会が開かれました。当教室から中1生2名、中3生2名が出場しましたが、中1の柏木喜翔くんが見事金賞を受賞しました。
この大会に出場するにあたり、毎年教室内でもスピーチコンテストを行います。教室でも素晴らしいスピーチが出来ましたが、大勢の参加者と見学者がいる大きな大会にて、4人ともさらに素晴らしいスピーチが出来ました。何度も何度も練習をした成果が表れたと思います。大きな舞台でのスピーチ発表を経験したことで自分に自信を持ち、さらに自身の英語力に磨きをかけていくよう、今後とも努力していってくださいね。
皆さん本当にお疲れさまでした。
2017.12.24
年内のレッスンの締めくくりは、
毎年恒例のクリスマスパーティです。
サンタクロースと一緒にチーム対抗でゲームやクイズをして盛り上がりました。モンティやキッキも応援に駆けつけてくれましたよ。休憩時間にはクリスマスケーキも頂きました。
でもみんなが一番楽しみなのはビンゴのようです。
お気に入りのプレゼントはもらえたかな?
良い一年の締めくくりとなりました。
来年も楽しく英語のレッスンを頑張りましょうね。
2017.10.22
2017年10月22日(日)小諸市 こもろプラザ ステラホールにてハロウィンの学習発表会及びハロウィンパーティが行われました。
幼児クラスのみなさんの可愛らしい歌とダンスの披露や、小学生クラスの自己紹介スピーチやスキットの暗誦など、大勢の保護者の皆さまの前で緊張しながらも素晴らしい発表会となりました。
みんな、この日のために一生懸命頑張りました!
中学生クラスからも、自身の学校生活での悩みや葛藤を綴った長いスピーチを発表して頂き、幼児・小学生からは、尊敬の熱い視線が注がれていました。
ドキドキした発表会の後は、仮装コンテストやネイティブの先生による”What’s Halloween?”のお話、そして待望のお化け屋敷でキャ―キャ―言いながら楽しんでいました。
最後はもちろん、Trick or Treat!でたくさんのお菓子を頂き、大満足の様子でしたよ。