Christmas Party 2023

今年も12月24日(日)に佐久創造館において、クリスマスパーティーを行いました。
佐久塚原教室、小諸相生町教室の2教室全体でのパーティーが復活して2回目の今年。昨年は全員マスクでしたが、今年はマスクは少し減りました。ただやはり、インフルエンザが流行する中、数名の生徒さんが欠席となってしまい残念でした。
私自身も原因不明の白目の出血でバケモノ状態でしたが、まあ遠目からは見えないでしょう…とヒヤヒヤでした笑
最初はジャンケン・トレインで、初めて会うお友達とも自己紹介をしながら繋がっていきました。最後に先頭となり、一番ジャンケンに勝ったのは、なんと、最年少の生徒さんでした‼︎

次にチームごとにピクショナリーというお絵描きゲームをやりました。1人ずつ順番にホワイトボードに与えられたお題の絵を描き、チームのみんなに当ててもらいます。みんな上手にサラッと絵が描けてすごいです‼︎ ちなみに、私は全く描けません笑
小さい子のチームはお父さん、お母さんに代わりに描いていただきましたので、またもや最年少チームの勝ち‼︎


休憩もほとんど取らずに、お待ちかねのビンゴをスタートしました。お家の方に用意していただいた景品がズラリと並び、子どもたちも椅子になんて座っていられず、真ん中に座り込んで夢中になってやっている姿が可愛いかったです。
今になって考えたら、私、数字を日本語で言ってあげてなかった(>_<)
でも子どもたち、ちゃんとやってくれていました。



最後は英語の歌で締めくくりました。
今年はスタンダードナンバーのクリスマスソングではなく、マイケル・ジャクソンの “Heal the World” を全員で歌いました。
もちろん平和の願いを込めてです。
子どもたちには申し訳なかったと思うのですが、今年はイスラエルとハマスの情勢を思うとあまりクリスマス気分になれず、教室の中も外もクリスマスの装飾をしなかったのです。
でも今日は一日、クリスマスをみんなで思い切り楽しみました。そして難しい歌もみんな上手に歌ってくれました。みんなありがとう。
世界中が平和で幸せになりますように…。