多治見市池田町の子ども英会話教室ならECCジュニア駄知・池田教室

駄知・池田教室

ダチ・イケダキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5801

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2019年4月の教室日誌一覧

2019年4月9日
中3生、無事ECCジュニア駄知教室を卒業しましたー今までありがとう

左端から、Sちゃん(継続12年)
Mちゃん(継続12年)
Hちゃん(継続13年)
Mちゃん(継続10年、途中2年休学)
中3生、無事、ECCジュニア駄知教室も卒業しました。
長い間、先生を信頼し、通い続けてくれたこと心から感謝しています。

小さくとってもかわいい生徒だった頃の写真を見ながら、先生としても駆け出しだった若かりし頃の自分の姿も思い出しています。4人のおかげで先生も先生としても、人としても大きく成長することが出来たと感謝しています。
保護者の方々も、新米先生だった私を信頼し、大事なお子さんたちをここまで任せてくださったこと、心から感謝しています。
これから先も、親心を持って4人の人生の成長を見守らせてくださいね。

右はし手前がHちゃん。入園前の3歳。
ちなみに左奥が長女C、2歳。

Hちゃんは、先生が教室開校した年に3歳の誕生日とともに来てくれましたね。
先生としても新米で、試行錯誤の毎日でしたが、途中、Hちゃんのプチ反抗期があったり、様々な関わり合いを通して先生も人として大きく成長することができました。
常に負けず嫌いで、頑張り屋さん、1つのことを決めたらきちんと最後まで計画的に物事を進められる意思の強さがありましたね。念願の高校に合格し、これからも大きな夢を見続けて、その夢の実現に向け努力を続けてくださいね。

左端がMちゃん。
右端はHちゃん。その右隣が長女C。

Mちゃんは、Hちゃんのお友達で、Hちゃんの誘いで年少さんから教室に通ってくれました。
平和主義で、もめ事を起こさず誰とでも仲良くレッスンをすることができましたね。
常にHちゃんの良き友だち、ライバルであり、小学校時代から一生懸命宿題に取り組むことができました。わが娘と同様、思春期真っ盛りで親御さんにも反抗することがあると聞きましたが、教室では常に穏やかで心遣いのできるMちゃんでしたね。

写真中央、Sちゃん。

Sちゃん、年少さんで入ってきた時、とっても小さい女の子が大きな目を輝かせながら、レッスンに夢中で参加してくれた日々を鮮明に思い出します。ずっと、英語大好きで、最終的に英語教育に特化した高校入学を決めてくれたこと本当に嬉しく思います。1年間の海外留学を経験することできっと一回りも二回りも成長して帰国することと思います。

最後の写真は、後列中央Sちゃん、前列左端長女C。

Mちゃんの大きく映った小さいころの写真が見つからずごめんなさい。
年中さんで教室に通い始めたMちゃん。
途中、今も続けている習い事が本格化し、曜日が合わず、2年休学した後、中学生で教室に戻って来てくれたMちゃん。常に英語大好きで日々の習い事が忙しくなる中も、英語学習も怠らず一生懸命学んでくれた姿が印象的です。いつか、絶対留学したいMちゃん。是非、その夢実現してくださいね。

2019年4月9日
10年以上継続生徒さんたちのかわいかった頃

10年以上継続してくれている生徒さんたちの昔々のかわいい写真が出てきました。不思議ですが、当時の事、昨日のことのように思い出します。

ピンクのドレスのKちゃん(12年継続)
白のドレスのAちゃん(11年継続)
黄色と色のドレスは長女C
今も元気にECCジュニア駄知教室で継続学習中です。
皆は、昔の写真を恥ずかしがるけど、先生は昨日のことのようにかわいかったKちゃん、Aちゃんとのレッスン風景を思い出します。
2人とも英語大好き、この2人のクラスは皆、男女ともに仲良しで楽しく学習しています。

右端の男の子は、K君(11年継続)
当時は元気で、手に負えなかった生徒さんですが、今はすっかり落ち着き、S君と学校は違うのにとっても仲良しで、背もぐーんと伸び、英語学習にも前向きでどんなことにも一生懸命取り組む好青年に成長しました。
ちなみにK君のとなりはAちゃん。後列左はしはKちゃんです。

こちらは、K君(11年継続)
当時は、同じく元気な男の子H君で、どうしたら英語学習にやる気をみせてくれるのだろうとあの手この手で頑張りました。しかし、今ではすっかり落ち着き、意欲的に学習してくれるようになりました。こちらも好青年に成長しました。またいつか、他の中学生さんたちの集合写真を撮る機会があれば掲載したいと思います。
講師を続けてきて、こんなに長い間、1人の生徒さんとの人生に関わりあえる機会が与えられたこと日々感謝しています。
毎週、送迎を続けてくださっている保護者さんたちにも感謝の気持ちでいっぱいです。
この場をかりて、本当にありがとうございます。

2019年4月9日
こんなにかわいかったS君が10周年を迎えました

こんなにかわいかったSちゃんが10周年を迎えました。
レッスン中、ママのおひざに座って離れなかったSちゃんが、ECCジュニア駄知教室に通い始め10年の月日が経ちました。
いつの頃からか、Sちゃんと呼ぶと怒るのでS君になりましたが、先生の中ではいつまでもかわいいSちゃんのままです。先生は、残念ながら男の子を持つことが出来ませんでしたが、S君は先生の息子のように思っています。(お母さん、ごめんなさい)
後1年、S君のお世話をできることを光栄に思います。大事に大事にこの1年を過ごしたいと思います。

皆がからかうし、恥ずかしがって、なかなか、まともに写真を撮らせてくれません。
背も高く、頭脳明晰でとっても男前のS君です。