多治見市池田町の子ども英会話教室ならECCジュニア駄知・池田教室

駄知・池田教室

ダチ・イケダキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5801

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2023年4月の教室日誌一覧

2023年4月23日
2023年度、新学期始まりました!!

こちらは、私が担当している南側の花壇です。

いろんな花が決まりなく、適当に色とりどりの花を咲かせてくれています。

さらに、たくさんの春の草花が、植えてもないのにきれいに花を咲かせ、さらに花壇をかわいくしてくれていると信じています(少なくとも私は)。

 

実は、私、独身時代に、可児市にある花フェスタの花の地球館でコンパニオン(若い人は知ってるかな?)をしておりました。その際、会場がたくさんのワイルドフラワーでとっても美しかったのを思い出します。自分の花壇を見ると、その時の思い出がよみがってきます。

 

4月8日(土)から、2023年度、新学期を迎えました。今年もたくさんの生徒さんが継続してくれました。その上、新しくたくさんの生徒さんが入会してくれました。ECCジュニア駄知・池田教室は今年度も最高人数を更新しました。

 

保護者の皆さんが信頼して大事なお子さんたちの教育を私たちに任せてくださっている間は、その期待に応えていく所存です。どうぞ、これからも家庭学習や送迎面でのサポート、よろしくお願い致します。

 

まだ、受け入れ可能なクラスもあります。私たちの教室に興味のある方、まずは教室見学、無料体験レッスンにお越しください。

ちなみにこちらの玄関前の花壇は、母の担当。草一本も生えていません。花は必ず同系色にまとめてきちんと整列して植えます(笑)娘たちは、それぞれの性格が出ていると笑っています。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2023年4月23日
カテゴリー: その他
国立G大を合格!!

ECCジュニア駄知教室卒業生のK君、E高校、理数科を卒業し、G大学に進学と報告を受けました。

 

動物の大好きなK君、

獣医さんを目指し、これから6年間勉強するとのことです。

獣医さんになった暁には、ドリー君を診てくださいね。

できれば、そのような機会にあいたくないですが、ドリー君もこれから6年後、いろいろと健康面が心配なので、よろしくお願いします。

 

同じく卒業生のS君は、公立A県大の看護学科に合格の連絡が来ました。

お母さんと同じ道に進みます。

心優しいS君にぴったりの仕事だと思います。

 

同じく卒業生のAちゃんは駄知教室卒業生のKちゃんと同じN外大に進学すると聞きました。

 

卒業生、MちゃんはK学院大学に入学し、管理栄養士を目指すそうです。

 

他の子たちはどうしたのかな??

とっても仲のよい学年でした。

つい最近、卒業祝いをしたと思っていたら、もう3年。月日が経つのは本当に早いです。

2023年4月23日
カテゴリー: その他
Aちゃん、卒業そして、幼稚園の先生になります

Aちゃん、無事に専門学校を卒業し、4月から幼稚園に就職は決まったと報告してくれました。袴姿がとっても素敵です。留学もして、英語もよくできるので幼稚園で英語が使えるといいなと思います。

 

新社会人としてAちゃん、頑張って!!

2023年4月19日
カテゴリー: その他
Mちゃんからケーキを頂きました

Mちゃんから、こんな素敵なケーキを頂きました。

 

お父さんの会社のケーキだそうです。

Mちゃん、こんなケーキが度々食べられて羨ましい。

 

もちろん、どのケーキを食べるかで娘たちは舞い上がっていました。

 

見た目以上の完璧なおいしさでした。ご馳走様でした。

2023年4月19日
カテゴリー: その他
旬のたけのこをいただきました

Sちゃんのお家から旬のたけのこが届きました。

 

実は、この倍の量があったのですが、母がとりたてにあく抜きが必要と、昨晩、張り切ってあく抜きをしていました。

Sちゃんは実は、昨年度の卒業生です。

「今年は、Sちゃんところのたけのこ食べられないね~今まで本当に感謝だったね」と母と話していたところ、「たけのこ掘ったから、後で届けますね」と連絡が入りました。

そして、箱いっぱいのたけのこ。わざわざM市から多治見の自宅まで届けてくださいました。

本当に感謝です。

 

母はたけのこをこよなく愛しているので、舞い上がっていました。

 

今晩は、たけのこづくしの献立になりそうです。

本当に感謝しています。