PBレッスン、今年度最後のレターを仕上げました。
3月はお別れの季節。
それぞれに、「See you again」を伝えたい人にメッセージを書きました。
皆、手慣れた感じで、英語を見ながら書き写すことができるようになりました。
名前は皆、宿題に毎回書いていることもあって、見なくてもさらさらと書けてしまう子もいます。
なぜか、和美先生にメッセージをくれる生徒さんも数名・・
「先生には、またすぐに会えるじゃん」とつっこまれておりましたが、春休みもありますので、しばしのお別れはあっていますね。
花園教室に続き、駄知教室のPBクラスもインタービューシートの表紙作りを楽しみました。
花園教室さんは同じ園に通う顔見知り同士の生徒さんですが、池田教室はいろんな園の生徒さんの集まりです。
けれど、3月修了時には誰もが仲良しさんです。
PBレッスンも今年度修了レッスンをしました。
最後のレッスンで、1年間してきたインタービューシートの表紙を皆で仕上げました。
それぞれが1年間思い出を言葉にしたり、絵に描いたりで表現しました。
PBさんは宿題や絵本作り、インタビューシートなど、家でもレッスン内でも絵を描いて表現するタスクが多くありました。
あまり絵を描いたりする経験がなかったお子さんも多く、何を描き始めていいのか分からなかったりで戸惑ってしまう生徒さんもいましたが、最終レッスンを迎えるころには絵を描くことが大好きでどんどん自由に素敵な絵を仕上げるお子さんばかりになりました。
インタービューシートを1年間振り返ってもその成長がみられて、とても嬉しくなります。
そして、英語の文字を書くことも抵抗感がなく、すらすら真似して書ける生徒さんが増えました。
年長さんに関しては、日本語を上手に書ける生徒さんが多く、先生に向けてメッセージを書いてくれた生徒さんもいました。
それぞれに素敵な表紙が仕上がりました。
皆さん、1年間、よく頑張りました。