バレンタイン!!

年長さんのHちゃんが手作りバレンタインカップケーキを持参してくれました。
大事そうに持って来て、「Happy Valentine!!」と言いながら、手渡してくれました。
和美先生とジョン先生にって、2個のカップケーキがお手紙つきで入っていました。
幼児さんが作ったと思えないくらいに上手な出来ばえでした。
お味もGoodで、中学生の娘も食べたのですが、私が作るより上手って絶賛していました。
Hちゃん、ありがとう!!


「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
駄知・池田教室
ダチ・イケダキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
年長さんのHちゃんが手作りバレンタインカップケーキを持参してくれました。
大事そうに持って来て、「Happy Valentine!!」と言いながら、手渡してくれました。
和美先生とジョン先生にって、2個のカップケーキがお手紙つきで入っていました。
幼児さんが作ったと思えないくらいに上手な出来ばえでした。
お味もGoodで、中学生の娘も食べたのですが、私が作るより上手って絶賛していました。
Hちゃん、ありがとう!!
らせる(瑞浪・土岐市の情報誌)9月号の駄知特集に引き続き、10月号にも広告を掲載しました。
らせるは新聞と違って、全戸配布だから広告媒体としてとっても魅力的ですが、やはりその分、広告料が高い・・・けれど久しぶりに掲載、頑張りました。
そして、今回は実は三姉妹で広告を出しました。
実は、私は三姉妹の長女。
次女も三女も、それぞれに地元で異業種で事業をしているので、今回は記念にいっしょに広告を出そうと盛り上がり掲載に至りました。
今まで、このような広告の形はなく、地元なのでいろいろなところから反響がありました。
左側の写真は実は、私たちがまだ未就園児さんの頃、母と次女のお店「てとりん」のある通りで写真を撮ったものです。当時は、駅前近くはにぎやかで映画館があったんです。
右側の写真は、実は左側の写真と同じ場所で撮ったものです。
過去と現在、ずいぶん風景が変わりました。そして、風景同様、私たちと母もずいぶん成長しました(笑)母はすっかり、小さくなり、私たちはおばさん(気持ちは若い)になってしまいました(笑)
妹たちのお店は、10月にオープンしているのでそれぞれ、次女、(22周年)三女(2周年)の案内も兼ねています。
私の教室も、2024年4月で19年、2025年で20周年を迎えます。
今まで、地元の皆さんに私たちの事業を盛り上げてもらい、大変感謝しております。
今後も、地元の皆さんに愛され、地元に貢献できるよう三人で頑張っていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。