オーストラリア、パース現地校、Sちゃんの留学体験

今年の夏は、我が教室から、家族で海外に行ったり、単独で海外旅行を楽しんだ生徒さんが多く、羨ましい限りでした。
把握しているだけでも、家族でハワイに行った生徒さん、学校の部活動の海外研修でドイツに行った生徒さん、オーストラリアのパースの現地校に通った生徒さん、赤十字の海外派遣でモンゴルに行った子と行き先もいろいろでした。
夏が終わるころには、他にも海外旅行を楽しんだ生徒さんがみえるかもしれません。
その中でも、今回はSちゃんの留学体験をシェアしたいと思います。
Sちゃんは、昨年3月の教室ツアー、ゴールドコーストの留学を機にその魅力にはまり、その後カナダに行き、今年度は、オーストラリア、パースの現地校に通うプランで留学体験をしました。
これまでに、英語力をしっかりみがき、英検2級保持者だけに、英語で会話することには慣れ、今回はホームステイ先にも恵まれ、かなり充実した滞在になったようです。
現地校に通う生徒さんのお家がホームステイ先になってくれるみたいで、学校でも家でも同世代の子と過ごしただけにかなり仲良くなれたようです。
今回、Sちゃんが行ったオーストラリア、パースは何十年も前に私自身が1年留学した懐かしい場所でもあります。
人も町もすべてがよかったみたいで、私も再び訪れたくなりました。
Sちゃんのように思い切って海外で過ごすことで、英語学習のモティベーションがぐーんと高くなります。
2020年3月には教室海外留学ツアーを計画中です。
講師の私が引率しますので、是非お子さんを留学させてみませんか?




