PBレッスンも今年度修了レッスンをしました。
最後のレッスンで、1年間してきたインタービューシートの表紙を皆で仕上げました。
それぞれが1年間思い出を言葉にしたり、絵に描いたりで表現しました。
PBさんは宿題や絵本作り、インタビューシートなど、家でもレッスン内でも絵を描いて表現するタスクが多くありました。
あまり絵を描いたりする経験がなかったお子さんも多く、何を描き始めていいのか分からなかったりで戸惑ってしまう生徒さんもいましたが、最終レッスンを迎えるころには絵を描くことが大好きでどんどん自由に素敵な絵を仕上げるお子さんばかりになりました。
インタービューシートを1年間振り返ってもその成長がみられて、とても嬉しくなります。
そして、英語の文字を書くことも抵抗感がなく、すらすら真似して書ける生徒さんが増えました。
年長さんに関しては、日本語を上手に書ける生徒さんが多く、先生に向けてメッセージを書いてくれた生徒さんもいました。
それぞれに素敵な表紙が仕上がりました。
皆さん、1年間、よく頑張りました。
PTさんの最後のレッスン、クラスト大好きな生徒さんのためにもう一つのクラフトと用意しました。
大きなイースターエッグにカラフルな折り紙をちぎって一面に貼り付けてもらいました。
それぞれが好きな色を貼り付けてカラフルなオリジナルエッグが完成しました。
全員のPT生さんがPBクラスに進級します。
最後のレッスンはお兄さん、お姉さんのように机を使ってレッスンをしてみました。
皆、4月スタートした当初に比べて顔つきがすっかりお兄さんお姉さんの顔で成長を感じます。
先生は、皆の成長していく姿を見届けられるのが本当に嬉しいです。
今年度はたくさんのPTさん、2.3歳児に恵まれ、4月のスタート時に比べ、すべての生徒さんに大きな成長が見られました。
時々、予期せぬハプニングがありながらも、何とか乗り越え、最後は皆、笑顔で修了証を受け取りました。
皆、クラフトレッスンが大好きで、最初ははさみが使えなかった生徒さんもECCレッスンのためにお家で練習を重ねてくれたりして、誰もが最後には自分ではさみが使用できるまでになりました。
無理強いしたわけではなく、同世代のお友だちが使用している姿を見て、自分もやってみたいとモティベーションが高まったようです。
クラフトレッスンの日は「はさみやのりを用意してね」と伝えるのでだれもが皆、わくわくした様子で本当にほほえましい限りです。
今年度最後のクラフトはイ―スターチックを仕上げました。
最後にそれぞれが目を描きこんで、オリジナルのイースターチックの完成です。
ちなみに、イースターチックの羽部分は、それぞれの生徒さんの右手と左手を使って形を作りました。