「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

浜松駅前教室

ハママツエキマエキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5489

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2022.6.7
カテゴリー: レッスン報告

スーパーラーニング リーディング

スーパーラーニング リーディング

小学生の英語スーパーラーニングクラスでは絵本を楽しく読んでいます。

 

年間30冊もの英語の本を読みますが、3冊ごとでひとくくり。

毎回3冊のうちで1冊好きな本を選んで音読発表をしています。

発表するのはちょっと恥ずかしかったりするけれど、みんな読むのが好きすぎて、結局3冊全部読んでしまったり。

 

そして毎回のリーディングの記録をつけるダイヤリーも、3冊読み終わったところで一旦講師がお預かり。

それぞれが書いた絵本についての感想など、とっても楽しく読ませてもらっています。

一人一人のコメントが面白かったり、可愛かったり。

ちょっとイラストも書いてあったり。

講師がちょっとずつお返事を書かせてもらっています。

ダイヤリーを返すと一生懸命みんな講師の書いたものをくれていていて、嬉しくなります。

 

毎回読んだ記録をつけるのは大変なことだと思いますが、ご家庭でも本当にたくさんご協力をいただいています。

ありがとうございます。

 

英語絵本を読みながら、英語の音声や英文の構造を自然に覚えていきます。

そして、絵本を通していろいろなことを擬似体験できることは、今このコロナウイルス感染対策で制限の多い中、とても貴重なことだと思います。

絵本をよんでお友達と色々ワイワイ話すのも楽しいことです。

 

これからもたくさん絵本を楽しもうね!

Let’s enjoy reading English books.

PF 月曜日

小学1〜2年生クラス。

Why turnips are white?

The Peach Tree

をそれぞれ読みました。

PI 火曜日

小学3〜4年生クラス

The tooth fairy

The ant and the pigeon

A husband for the mouse

みんなそれぞれ選んで読みました。

PF 水曜日 小1〜2クラス

The treasure

The Peach Tree

を読みました。

小1も小2のお姉さんお兄さんに混じって一生懸命です。

PF 木曜日 小1の二人

幼稚園クラスからずっと一緒なかよしの二人です。

Why Turnips are White.

The Peach Tree

をそれぞれ読みました。

PI 木曜日

小4Boys

絵本を読む姿もかっこいいお兄さんたちになりました。

The Husband for the mouse

長い絵本もスラスラ読めるようになりました。

2022.5.1
カテゴリー: 教室だより

2022年度のレッスンがスタートしました

2022年度のレッスンがスタートしました

昨年度から進級の皆さん、そして新しく浜松駅前教室で学習を始めた皆さんを迎えて2022年度のレッスンが始まりました。コロナ感染に気をつけながら対面のレッスンです。

 

昨年度までは一方を向いてテーブルを配置していましたが、今年度はパーテーションを増やして設置、ペア練習などより練習がしやすくなるように配置を変えました。

 

配置が変わった教室ににきて、「なんだか楽しい」と言ってくれた子たちがたくさんいました。

やっぱり顔を見ながら一緒に取り組めるのって「なんだか楽しい」ですよね。

 

2022年度どんな一年になるのかな。

どんな楽しいことができるかな。

日々のレッスンの充実のためにしっかり準備をして、みんなで成長していくことができる教室にしていきたいと思います。

 

Let’s have fun together!

2022.3.31

長期学習賞10周年

長期学習賞10周年

自宅教室から継続して来てくれている生徒さんや、他のジュニア教室、幼児推進課教室から転入して来てくれた生徒さん、合わせて8名!
長い間通って来てくれていてありがとう!!

 

Thank you for your coming for such a long time. I’m so proud of you!