6月号クラス通信やっとできました。
夏休みの企画を決めたり、日程を調整したり、思ったよりも時間がかかってしまい、6月も最終週になってからのお渡しとなってしまいました。
夏のイベントたくさん企画しました。
毎年の英検直前対策はもちろん、夏の4回コースや今年初めてのコース夏の自由研究。
そして何より今年初めての取り組み、「英語でアクセサリーつくり体験」イベント!!
これはECCジュニア育ち英語通訳翻訳者であり、ジュエリーデザイナーでもある中野礼花(講師長女)との企画です。
英語を学ぶ…から英語で学ぶ、英語で楽しむ。そんな企画をと考えました。
これからさらに内容を練って、小さいお子さんから保護者のみなさん、中学生高校生、そして大人のみなさんにも楽しんでいただけるイベントにしていきたいと思っています。
また詳細は後日お知らせします。
お楽しみに!
ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?
連休も明けて令和となり、レッスンもまた始まりました。それぞれの目標に向かって楽しく進めながらしっかり力をつけていきましょう!
【レッスンレポート:小学校低学年クラスPF】
火曜日、木曜日、金曜日各クラスとも、いろいろな小学校からのお友達が来てくれていますが、仲良しになりました。笑顔いっぱいでとっても楽しそうです。
今年度から映像を使ってのレッスンが始まり歌やチャンツなどは映像と一緒になって楽しくダンスをしたりして英語を体感しています。それだけでなく、カードを使ったアナログ的なゲームも取り入れています。それぞれの良さを取り入れながら楽しく進めていこうと思います。
スーパーラーニングでは絵本をた~くさん読んできてくれています。3冊学習しましたが、自分の力で英文を読めています。またその楽しさもたくさん感じてくれているようです。
低学年クラスでは、まず英語が楽しい、だから英語が好きといういいサイクルができるようにと思っています。
ご家庭でもCDやDVDなどの取り組みにご協力いただいています。ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今年のリスニングシート
低学年は世界地図
高学年小3以上は、今年日本で行われるラグビーワールドカップにちなんでラグビーランキング表に乗っている国を選んで作成しました。
幼児はホームワークシートに5か所記入があれば一コマ進めます。
小学生以上はホームワークシートに7か所記入があれば一コマ進めます。
頑張って全部制覇しよう!
2019年度最初のクラス通信です。
今年度からクラス通信を教室ウェブサイトに掲載いたします。クラス保護者の皆様にも読んでいただきながら、ほかのページに載せている教室の様子などを見ていただきたいなと思います。
特に写真からはクラスの様子、イベントの様子などがお分かりいただけると思います。「なかなかふだん自宅では見ることのない顔をしています。」「何をしているのかよくわかります。」と感想もいただきました。
これからも楽しみつつ頑張って更新します!