「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

浜松駅前教室

ハママツエキマエキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5489

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2024.7.15
カテゴリー: お知らせ

【スーパーラーニングプラン】さらにハイレベルな英語力がつく!

【スーパーラーニングプラン】さらにハイレベルな英語力がつく!

「もっと英語を書けて読めるようになってほしい!」
「中学に上がった時に自信を持って英語に挑んでほしい!」
とお悩みを抱えてる保護者様はいらっしゃいませんか?

 

今回は「英語・英会話」プランのレッスンにプラスして、さらにハイレベルな英語力がつく

スーパーラーニングプランのご紹介です♪

 

【小学1・2・3年生】 

「多読」と「筆写」による大量インプット

「読み書きプラス」では、日本の英語教育の欠点とされる量不足を解消するため、絵本の「多読」と英文の「筆写」による大量トレーニングを行います。「読み書き」に特化した集中トレーニングを加えることで、英語との接触量を飛躍的にアップさせ、将来にわたって使える英語力の基礎を養成します。

 

【小学4・5・6年生】 

中1文法の完全マスターを目指す

「中学準備 読み書きプラス」では、年間30冊の絵本の多読や、アルファベット・単語の大量筆写、また穴埋め問題や英作文などで文法も強化します。小学校卒業までに中1文法の完全マスターを目指し、中学英語に備えます。

 

 

■英語絵本の多読

「多読」とは、やさしい英文を大量に、速くすらすらと読む読書法。

レッスンでは、オリジナル絵本を使って年間30冊、小学6年間で180冊の多読を行います☆

 

絵本を楽しみながら大量の英文に慣れることで、自然と文法や語彙の知識が増し、読解力や構文能力がアップします。

 

また、すでに多読を実践している中学生からは「まだ習っていない単語の意味が推測できるようになった」「教科書の内容が簡単に読めるようになった」といった検証結果も報告されています。

 

 

■英文の大量筆写

「筆写」は、習った英語を記憶するのに一番効果的な方法と言われています。

 

レッスンでは、「英語・英会話」で学習したアルファベット・単語・文の筆写を行います。何度もくり返し筆写することで、習った内容がしっかり定着し、英語を速くきれいに書く力が養われていきます。タイム測定しながらの筆写など、集中して取り組めるよう工夫しています。

 

小学生のうちに筆写のトレーニングを積むことで、つづり字や構文の規則性に気づき、中学校で習う英語がスムーズに理解できるようになります。

 

 

■「文法」と「つづり字」学習

口頭練習を通して学習した文型や表現を、文法的なアプローチでさらに定着させます。

穴埋め完成、並べ替え英作文、和文英訳などを中心としたタスクに取り組みます。

 

また、単語のつづり字を意識した学習も行います。くり返し同じ単語を書くことで、スペリングの規則性が身につきます。

 

【ECCジュニアのレッスン】

ECCジュニア浜松駅前教室ではそれぞれの年齢やレベルに合わせた学習内容で、少人数制による細やかな指導を行っています。

浜松市中区鍛治町近隣で楽しく英語・英会話を学ばせたい方、お気軽にお問い合わせください。

知識だけではない、本物の英語力が身につく体験型レッスンへ、是非ご参加ください♪

 


 

【スーパーラーニングプラン】

小学1・2・3年生の詳細はこちら

小学4・5・6年生の詳細はこちら

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2024.6.7
カテゴリー: お知らせ

2024年夏期講習は『夏の4回集中プログラム』で!

2024年夏期講習は『夏の4回集中プログラム』で!

【夏の4回集中プログラム】受講生募集中♪

 

ECCジュニアでは、夏の短期コース受講生を受付中です!
この夏休みに「英語」に挑戦してみませんか??

 

<実施期間:6/24~8/31>

 

 

「夏4」の特長って?
◆おためし全4回コース
◆入学金・教材費0円
◆1学期の学習内容がダイジェストで学べる!

 

 

また、入学金が0円になる「夏4キャンペーン」実施中です!

 

〇期間中に夏4を受講すると…
ECCオリジナル
「夢ノート」をプレゼント♪

 

 

〇同時入学手続きキャンペーン 夏4とレギュラーコースの入学手続きを同時にされた方に…
・入学金0円
・電子マネーギフト 1,000円分
をプレゼント♪

 

 

少しでも気になった方は、ぜひこの機会にお気軽にご相談ください!

 

 

英語で翔け!

2024.4.10

2024年イギリスホームステイツアーを終えて②

2024年イギリスホームステイツアーを終えて②

イギリスロンドンからシンガポール経由の長い旅を終えて、ご家族の待つ浜松に戻ってきました。

最後にバスの前でみんなで記念写真。

素敵なメンバーに恵まれて、とても素晴らしい時間を過ごすことができました。

今回イギリスで色々思ったこと、感じたことがたくさんあったと思います。

それら全てがみなさんの糧となりますように!

ホストファミリーの皆さんとドッグビンゴをしました。

ホストファーザーにニュースの内容を教えてもらいました。

ホストファミリーのお友達が遊びにきてくれました。

(高校3年生)

イギリスに行く前は、ホストファミリーにちゃんと英語が伝わるかな、コミュニケーションがとれるかな、イギリスでの生活は大丈夫かな、とすごく不安でした。でも、ホストファミリーと会ってみたら、全然そんなことはなくて、何も心配いりませんでした!

このイギリス研修で、より海外に興味を持ちました。英語でコミュニケーションをすることの楽しさ、文化の違い、宗教の違い、たくさんのことを経験できました。

このイギリス研修を経験できて本当に良かったです。

(高校3年生)

初めての飛行機と初めての海外で不安でほとんどが初めてのことだったけど1人じゃない安心感や現地の人たちの優しさのおかげで1週間がとても早く感じました。

 

ホストファミリーとの対面は緊張して初日はうまく話せなかったけど一緒にご飯を食べたり映画を見たり遊びに連れて行ってもらったりして次第に慣れることができて自分のいいたいことがうまく伝えられるようになりました。またホストファミリーにイギリスの文化やイギリスの発音などを教えてもらったりして新しく学ぶことばかりでした。特にテスコにいけばなんでもあると言われたのはまるで魔法のような言葉でテスコにいくのが習慣のようになりました。

 

午前中のレッスンでは最初はゲームや発音の練習が多かったけどだんだんディスカッションやグループワークなどが増えていき実践的な英語を練習しました。授業中は英語だけというルールの中で授業が進行するので授業を通して英語を積極的に使えるようになりました。発音を間違えたりわからない単語があると先生が簡単にわかりやすく教えてくれたので英語力が1週間を通して上がったと思います。

 

午前中の長い授業が終わったら最高です。オックスフォードやストラットフォードなど名だたる観光名所に行きました。オックスフォードではハリポッターに出てくる食堂のモデルとなった食堂を見たのが感動的でした。またオックスフォード大学のスウェットシャツを買えたのもよかったです。

 

ストラットフォードではシェイクスピアの生まれた場所を見たりロミオとジュリエットの劇みたいなのが見れました。内容は理解できなかったけど迫力があって面白かったです。ストラットフォードにはいろんなお店がありました。クリスマスの店だったりハリポッターの店だったりなんでもありそうだなと思いました。

 

オックスフォードとストラットフォード以外にもレミントンを散策したりコヴェントリーに行ったりウォーリック城に行ったりで充実した毎日でした。最後のロンドンはさすがにイギリスの首都だけあって高い建物ばっかりで人がたくさんいました。

ロンドンは規模が違うなと思いました。

 

特に大英博物館は広すぎて一通り歩き回ろうとしたら2時間近くかかりました。大英博物館のロゼッタストーンやモアイそしてミイラはテレビでしか見たことなかったから本物も見てすごいなーって思いました。世界各地の展示があるので文化の違いや信仰の違いなどを感じました。

バッキンガム宮殿までは歩いていったのでかなり歩きました。途中に首相官邸やビックベンがあり道中で写真を撮りまくりました。幸運にも晴れていたのでビックベンをきれいにとることができました。テレビで見ているとすごさがいまいちわからないけど、実際に見てみるとこれがビックベンかと思わされました。

 

バッキンガム宮殿ではTikTokなどでよく見る衛兵が立っていてかっこよかったです。なんでかはわからないけど動いてるところがところが撮れたのでとてもラッキーでした。

 

ハリーポッターの9と4分の3番線のあるキングスクロス駅には地下鉄を使っていきました。日本の地下鉄とは違い海外っぽさを強く感じました。実際にキングスクロス駅では人がたくさん並んでいたので、カートをもって写真は撮れなかったけどカートの写真はきれいに撮ることができました。駅だけど建物がとても大きく空港小さいバージョンみたいに感じました。

 

ホテルは半地下部屋で通りすがる人を見上げる部屋でした。下から見あげるのが楽しく結構遊べました。この旅を通じて英語の学習に以前よりもやる気が出るようになりました。海外の人と英語で喋ったり海外の空気に触れてみるのはとても感動的でした。飛行機にも慣れたので他の国にもいってみたいと思いました。

(高校2年生)

 

 

ホテルは200年前に建てられたB&B。オーナーがとても親切で、ロンドンにステイする時はいつもこのB&Bで滞在していました。生徒の皆さんにも古いけれど素敵なイギリスらしいB&B滞在を体験してもらいたくて、いつもこちらでステイしています。

地下の部屋って多分日本ではピンときませんよね。でもロンドンには結構そういうB&Bはありますよ。

 

そしてB&BはEnglish Breakfastが美味しいです。

今回は朝早くの出発だったのでEnglish breakfastを体験できなかったのは残念でしたが、ボックスでたくさん朝ごはんを作ってくれました。

 

Harlingford Hotel

https://www.harlingfordhotel.com/