御殿場市富士見原・富士岡の子ども英会話教室ならECCジュニア富士見原教室

富士見原教室

フジミハラキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2762

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2020年2月5日
カテゴリー: レッスン報告
テスト結果をお渡ししました③

12月に行われたECC児童・中学生英語検定試験(一次試験)と、1月に行われた二次試験(ネイティブスピーカーの先生との面接)の結果を生徒さんにお渡ししている様子です。
 
結果に対する受け止め方は様々です。写真の表情からも生徒さんの気持ちが伝わってきます。
 
写真は、富士見原教室(御殿場市)のPFクラス(小学1、2年生英会話)の生徒さんたちの様子です。
 
テスト結果が常に満点である必要なんてありません。多くの生徒さんたちに接する中で、生徒さんは成功からだけでなく、失敗や間違いからも多くを学んでいると強く感じるからです。来年は、今年より良い結果が得られるよう、これからも一緒に頑張っていきましょう!

富士見原教室(御殿場市)のPAクラス(小学5、6年生英会話)

富士見原教室(御殿場市)のJEクラス(中学1年生英会話)

2020年2月4日
カテゴリー: レッスン報告
テスト結果をお渡ししました②

12月に受けたECC児童・中学生英語検定試験(一次試験)と、1月に受けた二次試験(ネイティブスピーカーの先生との面接)の結果を昨日からお配りしています。

 

写真は、今日(2/4)の富士見原教室(御殿場市)の生徒さんたちの様子です。1枚目はJIクラス(中学2年生英会話)、2枚目と3枚目はPBクラス(4、5歳英会話)の生徒さんたちです。

 

幼児さんたちはまだ幼く、「テストの結果ってなぁに???」といった様子で、とても可愛かったです(´▽`)

2020年2月3日
カテゴリー: レッスン報告
テスト結果をお渡ししました①

12月に行われたECC児童・中学生英語検定試験(一次試験)と、1月に行われた二次試験(ネイティブスピーカーの先生との面接)の結果を生徒さんにお渡ししている様子です。

 

満足そうな笑顔、複雑な表情、険しい表情…様々です…。写真は、西中学校前教室(裾野市)のPAクラス(小学5、6年生英会話)の生徒さんたちの様子です。

 

テスト結果を前向きに受け止めて下さい。より良い結果を得る為に今すべきことを見つけ、今後の飛躍に繋げて欲しいです。

西中学校前教室(裾野市)のJIクラス(中学2年生英会話)

西中学校前教室(裾野市)のJAクラス(中学3年生英会話)

2020年1月31日
カテゴリー: レッスン報告
高校生英会話クラス

高校生英会話クラスではやるべき事が沢山あり、テンポ良くレッスンを進めたとしても、1時間半のレッスン時間では足りないくらいです。

 

その為、高校生英会話クラスのレッスン中の様子を写真に撮るのは忘れがちです(・・;) そこで今日(1/31)は、西中学校前教室(裾野市)のL2クラス(高校2、3年生)の様子を写真に収めてみました(*^^)v

2020年1月30日
カテゴリー: レッスン報告
中学2年生で比較表現を学習する前の準備。

ECCジュニアでは、それぞれの年齢に合った教え方で「比較表現」を段階的に教えています。PIクラス(小学3、4年生英会話)で初めて比較表現を導入するときには、分かりやすい形容詞の比較級のみ学習します。

 

写真は、西中学校前教室(裾野市)のPIクラスの様子です。

Which is bigger? もしくは Which is smaller?

の質問に

〈数字〉 is bigger. か 〈数字〉 is smaller.

で答えています。

数字の復習にもなって良いです。

 

来年度は「比較級」「最上級」をもっと詳しく学びましょう!