こんにちは!一色開正教室講師の松尾です!2016年4月より教室をオープンしまして早いもので6年が経ちます。今までたくさんの生徒さんにレッスンやネイティブと触れ合うイベントを通じ英語の「楽しさ」「大切さ」を感じて頂きました。
実際に当教室の卒業生から「小学生の時から英語を勉強していたから中学校にあがってから英語が得意科目になったよ!」という嬉しいお声も頂いております。
当教室では日本にいながら英語のコミュニケーション能力、自己表現力、異文化理解、国際感覚をも身に付く教室です。
感染症対策もしっかり行っておりますので、ぜひ一度無料体験レッスンに遊びに来てください!
対象年齢 | |
---|---|
開講コース |
|
料金 |
各年代・コースの料金は、コース紹介のページよりご確認ください。 |
教室情報 | |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | ★2022年度新入学受付を開始しました! 〜満席のクラスも出ておりますのでお早めにお問い合わせください!〜 無料体験レッスンは個別に調整します。
☆年中・年長児クラス 金曜 15:30~16:30 満席
☆小学校1〜3年生 月曜 16:00〜17 : 40 満席 木曜 16:10〜17:10 満席 金曜 16:35~18:15 残2席
☆小学校4~6年生 金曜 18:20~20:20 残3席
★駐車場完備
★西尾本町教室は開講5年で、2人の講師でレッスンしています。
≪西尾本町教室≫も開講中♪ HP:https://eccjuniorbs.jp/ht232323a/ TEL:050-5269-6263 住所:西尾市本町46-1 Kanehachi内
★ECCジュニアBS一色開正教室は実用英語技能検定・英検®とECCジュニア全国児童・中学生英語検定試験・日本漢字能力検定の準会場です。
★各種パーティーも一色開正教室・西尾本町教室合同で行っています
★ECCジュニア英語暗誦大会・県大会・中部地区大会出場
※レッスン中はお電話が不在となる場合がございます。恐れ入りますが下記お問い合わせフォーム、またはHP上の電話番号よりご連絡くださいますよう、お願いします。
|
松尾 博美
< 経歴 >
光ヶ丘女子高等学校 国際科卒業
Australia RMIT University Foundation Studies 修了
大手自動車メーカー 通訳3年
< 資格 >
英検®準1級
子育て支援員 英語講師
小学校英語指導者資格 学習指導員
元ECCジュニア生の講師です。プライベートでは、3人(息子:小6、小2、娘:年中)の母親です。母親として安心し納得いく塾を目指しています。みんなの成長に寄り添い、自信と実力を身に付けられるレッスンをしています︎︎
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。
また、教育面だけでなく、幼児の発達心理学についての厳しい研修も受けているので、幼児期のお子さまの特長もしっかり熟知しています。だから、習い事が初めてのお子さまでも安心です。
幼児期の子どもの気持ちや特長をしっかり理解し、的確な対応や成長の手助けを行うことができます。
新型コロナウイルス 感染拡大防止について
【SEEK AWARD 2021】 反響部門 受賞!!
《SEEK AWARDとは》
地域の子どもや保護者に英語・英会話の楽しさや魅力を発信することで地域貢献に大いに尽力されたお教室さまへ、HP運営会社より送らせていただく賞となります。
受賞記事はこちら♪
私(松尾)のレッスンのモットーは「明るく・楽しく・元気よく!」です。とにかく笑いに溢れたレッスンを心がけています。しかし、子ども達によく言われるのが、「私、毎日が大変なの!」宿題をやれてなかったり、凹んでいたりする生徒がよく言います。こどもだからではなく、私は1人の人として生徒ひとりひとりに関わります。みんな日常をがんばっていて、一生懸命です。時には、出来ない日もありますが、次で挽回できるよう寄り添っています。成績につながる近道は本人に、やる気・自信・着眼点をもってもらうことです。笑顔でいっぱいがんばれる、そんなレッスンを提供しています。
*おまけ*楽しい事大好きな先生なので、ちゃんと頑張った子にはいい事が返ってくるようにしています。がんばるみんなをハッピーにするイベントも沢山企画しています。
一色開正教室、西尾本町教室には現在たくさんの学校からお子さまたちが通っています♪
・一色西部小学校、一色中部小学校、
・一色南部小学校、一色東部小学校、佐久島小学校
・吉田小学校
・寺津小学校
・矢田小学校
・西尾小学校
・一色中学校
・福地中学校
・吉良中学校
・安城学園高等学校
・西尾高等学校
たくさんの仲間と楽しくきちんと学べる環境をご用意しております♪
ECCジュニアでは「世界標準の英語力」の習得を目標としています。「世界標準の英語力」とは、高校卒業の段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える、国際交流言語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力のことです。
「世界標準の英語力」習得のために、ECCジュニアでは長期一貫学習プログラムを確立しています。幼児・小学生で学習を始めたお子さまが、中学生の段階で英語の基礎を完成させ、高校卒業の段階で高度な英語運用能力を身につけていただける英語教育を実践しています。
幼児のお子さまにとって「遊び」は生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。10歳くらいまでのお子さまは、文法などを系統立てて学ぶ力よりも、環境や生活の中から学び取る力の方が優れています。こうした発達的特性を最大限に生かして、ECCジュニアの教材・カリキュラムは開発されています。
幼児のお子さまには、「遊び」の要素をふんだんに取り入れたレッスンの中で、英語のインプットと、知的発達を促すことを重視しています。英語のリズム感やリスニング力が培われるとともに、すべての学習の基礎となる思考力が育まれます。
例えば、英語・英会話コース小学生クラスの場合、学習する新出単語は2年間で約800語、6年間で2,400語を超えます。文部科学省の学習指導要領には、「公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を1,600~1,800語」とする規定があります。ECCジュニアでは、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習しています。