- すべて(23)
- 2023年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
2017年6月より、当教室での受験が可能になりました。次回は2018年1月になります。
2018年4月以降は、英検ジュニア®、JETの受験も可能です。興味のある方はぜひお問合せください。
HOME > 実績紹介
2017年6月より、当教室での受験が可能になりました。次回は2018年1月になります。
2018年4月以降は、英検ジュニア®、JETの受験も可能です。興味のある方はぜひお問合せください。
今回はネイティブの先生が来てくれました☆
みんなにプレゼントしようと自作の松ぼっくりツリー☆
出来上がりが微妙だったので、ほしい人のみプレゼント(;’∀’)
今年はネイティブの先生が来てくれました。
とても心の優しい先生でした。
年齢ごとに時間を設定し、クリスマスアクティビティを楽しみました☆
初めに園児さんクラス。お買い物ゲームや練習してきたジングルベルを歌いました。
先生が優しかったので、興味のあった未満児さんも自然に発話していました☆
次に小学校1,2,3年生、英語で自己紹介をして、ゲームをしました。
「だるまさんが転んだ」や「はないちもんめ」の英語版をしました。
終わってからの休憩時間には、公園で先生がダッシュしながら遊んでくれました。
こんなに楽しいなんて☆みんな汗だくで帰りました☆
次に小学校4,5,6年生クラス。低学年さんに比べかなり長い自己紹介を生徒も先生もしました。
さすが中高学年さん!しっかり聞き取りができていました。
その後、トリビアクイズをして写真撮影をしました。
最後に、大人クラス。日頃の勉強の成果の発表や先生への質問などをしました。
ゆっくりのんびり楽しいひと時でした。
昨年はクラスごとのクリスマスでしたが、今回はネイティブの先生を交えて楽しい時間でした。
こうした機会を今後増やし、みなさんが自己表現することの楽しさを味わっていただきたいです。
私は、みなさんの楽しい顔がみれて幸せでした☆
当教室初出場しました☆
出場してくれてありがとう☆
☆下見☆
9月に名古屋で中学生のスピーチコンテストがあり、まず様子を見に行ってきました。
自分がスピーチするわけではありませんが、緊張していきました。
出場された生徒さんは皆さん堂々としっかり発表できていました。
同じスピーチもその子の個性がでるので、どのように表現できるかに正解はないと思いました。
スピーチが上手い事も必要ですが自分らしく表現・発表できる事がすばらしいと思いました。
☆自分のスピーチコンテスト☆
私がジュニア生だった頃もスピーチコンテストがありました。
私はできる生徒ではありませんでしたが、数カ月練習すると決まった文面を覚えることができました。
自分に自信を持つことができ、自分は英語を話せるんだ!と思っていました。
(できてませんでしたが…)
この過剰な自信のおかげで海外でも物怖じせず沢山の友達ができました。
☆スピーチコンテストの良さ☆
「覚えて発表をする」という過程です。この過程が自分の財産になります。
数分の発表の為に、数カ月間「暗記・暗誦・発音・姿勢などの練習」をします。
そこまで来ても舞台に立つと、とてつもない緊張が襲ってきます。
本番には、練習の舞台とはまた違った緊張が襲ってきます。
努力・緊張のコントロールを身に着ける練習になります。
☆ECCジュニア小学生スピーチコンテスト☆
今年から転入してきた生徒さんに出場してもらいました。
普段とは違う練習に戸惑うこともありましたが、当日は大きな声でしっかりスピーチできました☆
彼女にも私にもとても貴重な経験となりました。
☆2018年には☆
今年は教室でのスピーチコンテストを企画しています。
クラスの前だけでなく、数十名の前に立ち発表する経験をしてほしいからです。
教育改革の中でも、自分から意見を発信する力がかなり求められます。
教育改革まで数年しかありませんが、少しでもみなさんが様々な場面で困らないように早めに準備をしていきたいと思います。