「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

萱野浦教室

カヤノウラキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5901

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

ECCジュニア萱野浦教室はJR瀬田駅から車で5分です。

  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真

ECCジュニア萱野浦教室には萱野浦、大萱、大将軍、大江にお住まいの皆さん、瀬田北学区、瀬田学区、瀬田南学区の皆さんが通ってくれています。

 

子供たちにさまざまな経験をしてほしい、そしてたくさんの思い出を作ってあげたい。
経験と思い出は子どもたちのかけがえのない財産になり、将来に繋がります。

 

学習塾との違いをお伝えさせてください。
ECCジュニア萱野浦教室では、学んだ英語を使って、実践する場があります。
スピーチコンテストや発表会、外国人講師とのパーティーや教室遠足にて英語を実践活用することなど、英語学習をした先にアウトプットをする場所があります。

 

たくさんの英語を聞いてたくさん話して、読み書きもしっかり頑張る!そして、英語を使う場を持って実践していく。
そんな教室で英語を学びませんか?

 

英検®取得にも力を入れています。小学生の間に3級を、中学卒業までに2級取得を目指しています。

対象年齢

タイムテーブル

備考

2025年4月からレッスンを始める方の体験レッスン&ご入学手続きを行っております!
各クラス定員になり次第締め切りますので、お早めにお申込みくださいませ。


〜募集クラス〜

 

4、5歳児クラス        残席3名
小学生1〜3年生クラス(初心者) 残席2名
小学生4〜6年生クラス(初心者) 残席2名
小学生3、4年生クラス(経験者) 満席
小学生5、6年生クラス(経験者)
中学1年生クラス   英検®4級以上取得者
中学2年生クラス   満 席
中学3年生クラス   英検®3級以上取得者

 

まずはメールまたはお電話にて体験レッスンをお申し込みください。


〜過去2年英検®合格者〜
5級  10名(小4〜)
4級  21名(小4〜)
3級  14名(小5〜)
準2級 11名(中1〜)
2級  7名(中1〜)


〜高校合格実績〜
膳所高校 彦根東高校 石山高校 東大津高校 草津東高校 洛南高校 立命館守山高校 同志社高校 関西大学高等部 他

小さい頃から学んだ得意な英語を活かして、高校受験も頑張っています!


〜2023年度イベント〜

6月  プレゼンテーションコンテスト(大津市生涯学習センター大ホール)
7月  外国人講師とのレッスン
8月  教室遠足 英語でお寿司作りと伏見稲荷大社にて外国人観光客にインタビュー
8月  中学生オール滋賀スピーチコンテスト
10月  教室にてハロウィンパーティー
11月  萱野浦教室発表会(大津市生涯学習センター大ホール)
11月  ポイント交換会
12月  ECC児童検定一次筆記試験
12月  クリスマスパーティ
2月  ECC児童検定2次面接試験
3月  Spelling Beeコンテスト

 

〜2022年度イベント〜

6月  プレゼンテーションコンテスト(大津市生涯学習センター大ホール)
7月  外国人講師とのレッスン
8月  教室遠足 キッザニアEnglish Wednesday
7月  オール滋賀スピーチコンテスト
10月  ビアンカにて貸切船上ハロウィンパーティー
11月  萱野浦教室発表会
11月  ポイント交換会
12月  ECC児童検定一次筆記試験
12月  クリスマスパーティ
2月  ECC児童検定2次面接試験
3月  Spelling Beeコンテスト

 

様々なイベントを通してモチベーションを保ち、目標に向かってスキルアップしていきます。


ECCジュニア 萱野浦教室で楽しく学ぼう!

 

大津市萱野浦近隣で楽しく英語・英会話を学ばせたい方、英検®受験をお考えの方、お気軽にお問い合わせください♪

ECCジュニア生の1年間をご紹介♪

講師紹介

髙山 芳妃

< 経歴 >

ECCジュニア講師歴27年

< 資格 >

小学校英語指導者資格
チャイルドコーチングアドバイザー

ECCの英語講師として20年以上が過ぎました。日々子供たちの笑顔に癒され、成長に驚かされ元気をもらっています。楽しい時は楽しく、頑張る時は頑張る、メリハリをつけながら1年後・5年後・10年後の生徒たちを楽しみに日々レッスンしています。是非萱野浦教室の体験レッスンを受けてみてください。ご連絡お待ちしております!

無料体験レッスンはこちら

お知らせ

スペシャルメイトキャンペーン

春の入学キャンペーン

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生

よくある質問

一覧へ

ECCジュニアはどのような英語の習得を目的にしているのですか?

ECCジュニアでは「世界標準の英語力」の習得を目標としています。「世界標準の英語力」とは、高校卒業の段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える、国際交流言語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力のことです。
「世界標準の英語力」習得のために、ECCジュニアでは長期一貫学習プログラムを確立しています。幼児・小学生で学習を始めたお子さまが、中学生の段階で英語の基礎を完成させ、高校卒業の段階で高度な英語運用能力を身につけていただける英語教育を実践しています。

幼児クラスは遊びのイメージが強いですが、何がどのように身につくのですか?

幼児のお子さまにとって「遊び」は生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。10歳くらいまでのお子さまは、文法などを系統立てて学ぶ力よりも、環境や生活の中から学び取る力の方が優れています。こうした発達的特性を最大限に生かして、ECCジュニアの教材・カリキュラムは開発されています。

幼児のお子さまには、「遊び」の要素をふんだんに取り入れたレッスンの中で、英語のインプットと、知的発達を促すことを重視しています。英語のリズム感やリスニング力が培われるとともに、すべての学習の基礎となる思考力が育まれます。

どれだけの英単語をマスターするのですか?

例えば、英語・英会話コース小学生クラスの場合、学習する新出単語は2年間で約800語、6年間で2,400語を超えます。文部科学省の学習指導要領には、「公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を1,600~1,800語」とする規定があります。ECCジュニアでは、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習しています。