ECCジュニアまいこ教室を2011年に開講。
1人でも多くの方に教室の存在を知っていただきたく、2023年4月にいっぽかふぇ教室を開講することになりました。
わくわく楽しく、しっかり学べる教室です。
インスタ、独自のHPでも発信中ですので、そちらもぜひご覧ください。
対象年齢 | |
---|---|
開講コース |
|
料金 |
各年代・コースの料金は、コース紹介のページよりご確認ください。 |
教室情報 | |
駐車場 | 駐車場なし |
設備 | アクリル板有り |
ブログURL | https://8b23c.hp.peraichi.com/maikodai |
備考 | まいこ教室も開講しております! 〒655-0046 神戸市垂水区舞子台7-3-1-601 お問い合わせください♪
|
高田 佳恵
< 経歴 >
シンガポール在住
イギリス在住
< 資格 >
マザーズコーチングスクール アドバンスコース修了
TCS認定コーチングスキルアドバイザー資格取得
英検®1級
講師の高田です。
地域のお子様方の英語力向上のお手伝いができればと思い、教室を開講しました。
幼少期をシンガポールで過ごし、転校初日の下校時に迷子になった経験があります。
そのことが英語を学ぶ大きな動機となりました。
後にイギリスでの生活も体験したので、英語を教えるだけでなく、英語の必要性や文化的背景なども生徒たちに伝えています。
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。
また、教育面だけでなく、幼児の発達心理学についての厳しい研修も受けているので、幼児期のお子さまの特長もしっかり熟知しています。だから、習い事が初めてのお子さまでも安心です。
幼児期の子どもの気持ちや特長をしっかり理解し、的確な対応や成長の手助けを行うことができます。
◇ 45周年プレキャンペーン ◇
2024年度用の教材費:5,000円off!
2023年9月1日~11月20日までに、レギュラーレッスン受講を開始した方!
【対象】
幼児~小学生の英語・英会話コース
ECCジュニアに初めて入学される方
【適用条件】
①2024年4月に進級すること
②英語・英会話/中学英語強化コースへ進級すること
③2024年度用の教材を購入すること
※経験者クラスPI・PAは対象外
※条件1~3を全て満たすこと
※ECCジュニア教室のみ対象(ECCジュニア課外教室では使用不可)
※本人のみ使用可(譲渡不可)
ECCジュニアいっぽかふぇ教室には、霞ヶ丘幼稚園、舞子幼稚園、聖マリアの園幼稚園、神戸市立東舞子小学校、神戸市立霞ケ丘小学校、神戸市立垂水小学校、神戸市立舞子小学校などから生徒が多く通っております。
ECCジュニアでは「世界標準の英語力」の習得を目標としています。「世界標準の英語力」とは、高校卒業の段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える、国際交流言語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力のことです。
「世界標準の英語力」習得のために、ECCジュニアでは長期一貫学習プログラムを確立しています。幼児・小学生で学習を始めたお子さまが、中学生の段階で英語の基礎を完成させ、高校卒業の段階で高度な英語運用能力を身につけていただける英語教育を実践しています。
幼児のお子さまにとって「遊び」は生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。10歳くらいまでのお子さまは、文法などを系統立てて学ぶ力よりも、環境や生活の中から学び取る力の方が優れています。こうした発達的特性を最大限に生かして、ECCジュニアの教材・カリキュラムは開発されています。
幼児のお子さまには、「遊び」の要素をふんだんに取り入れたレッスンの中で、英語のインプットと、知的発達を促すことを重視しています。英語のリズム感やリスニング力が培われるとともに、すべての学習の基礎となる思考力が育まれます。
例えば、英語・英会話コース小学生クラスの場合、学習する新出単語は2年間で約800語、6年間で2,400語を超えます。文部科学省の学習指導要領には、「公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を1,600~1,800語」とする規定があります。ECCジュニアでは、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習しています。