- すべて(101)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
高学年初級クラス、2学期スタートしました。
途中入学生徒4名と一緒に2学期を迎えました。
初回は緊張するもの。
しかし、皆んな大きな声で元気よく発話、リピートしてくれました^ ^
またペットのトピックでは、多くの英単語を頑張って発話し、モチベーションの高さにビックリ!
今後が楽しみです!
残席2名。9月生徒募集中です!
高学年初級クラス、2学期スタートしました。
途中入学生徒4名と一緒に2学期を迎えました。
初回は緊張するもの。
しかし、皆んな大きな声で元気よく発話、リピートしてくれました^ ^
またペットのトピックでは、多くの英単語を頑張って発話し、モチベーションの高さにビックリ!
今後が楽しみです!
残席2名。9月生徒募集中です!
年中さんクラス、2学期が始まりました!
2学期からは、英語小文字、フォニックス学習が始まります。
筆圧もついてきて、運筆が綺麗になってきました。
英語スペルは曲線が多いため、意外と難しい、、、。
大文字は完璧でも、小文字は意外と覚えにくい、、、。
ABCソングは知ってるけど、フォニックスソング?何?
英語はABCが言えても単語を読める様にはなりません。
幼児さんは、フォニックスを学ぶ事で、単語を読む練習に取り組み始めました。
小さな頃から、読む練習、書く練習をする事で、今後の英語学習の負担がかなり軽減します。
英語を好きになる為に、早めの学習を始めましょう!
中学生からよく聞かれます。
No, it’s not.は間違いですか?
結論から言うと、
間違いではありません。
新学習指導要領に変わってから、この言い方も中学校で学んだり、中間、期末テストでも×を付けられない事が増えていますが、
まだまだ先生によっては
「ダメだよ。答えはNo, it isn’t.です」
と言われる事があります。
ECCジュニアでは、逆にNo, it isn’t.は指導しません。
なぜ??
答えは、日常会話では一般的ではないから。更に少し意味も変わってきます。
生きた英語を学ぶ事こそ、現在を生き抜く為には必要なのではないでしょうか?
この様な、一般的では無い英語を学ぶ事がまだまだ学校の英語では導入されています。
その中で、
何を学ぶべきか?
何が必要なのか?
を、自ら見極める力が今の学生には必要なのかもしれません。
学校の授業には、他にもまだまだ沢山存在しています。当教室は、この様な見極めも含めて指導しています。
詳しい事は、私が尊敬している先生のブログに書かれています。
気になる方はぜひご覧ください。