みなさん、こんにちは。
講師の青木です。
昨日は当教室で初めて、英検Ⓡ準会場として英検Ⓡを開催いたしました。受検者が10名以上いないと開催できないので、これまでは近隣の大規模教室にお世話になっいましたが、やっと自教室でできるようになりました
プライベート間あふれる雰囲気で落ち着いて受検いただけたかと思います。
早いもので教室を始めて8年目に入り、たくさんの出会いがありました。生徒さんたちを通して、こんなに人は成長できるのかと教えていただいて私も勇気をもらってきました。
また、私家庭の事情でご迷惑をおかけしていますが、多くの方にサポートいただいて、私1人でやっていた時よりも教室は発展して大きくなってきました。
ECCジュニアを始めることを賛成してくれた夫、サポートし続けてくれる夫の事務所スタッフ、副講師の皆様、そして生徒さん、保護者様本当にありがとうございます。
皆さんとの歴史が私の誇りです。
十日市中教室では、レッスンを担当いただける方を募集いたします。土曜日に可能な方歓迎です。
週1、2日からでもOKです。ぜひ眠っている能力を子どもたちのために活かしていただけたらと思います。目安となる英語力は、英検®2級、TOEIC®700点以上ですが、同等の力をお持ちの方なら資格にはこだわりません。よろしくお願いいたします。
福永鈴さん、福永詩さんのお母様より、素敵なメッセージをいただきましたのでご紹介させていただきます。本当にこの仕事を始めてよかったです。ありがとうございます。
私は中学生の頃から英語が苦手でした。人前で英語を話すのが恥ずかしく、単語や文法を覚えるのにも苦戦しました。そんな経験から、子どもたちには小さい頃から英語に慣れてもらいたいと、幼少期に英語教材のDVDを買いました。しかし、私に時間の余裕がなく、子どもたちの興味も薄くなり、継続できませんでした。
やっぱり対面で教えてもらいたいと考えていたところ、親族が「ECCの青木先生がいいよ!」と教えてくれました。
体験レッスンを受け、子どもに感想を聞くと「楽しかった~」と好印象でした。
現在小学生6年と4年の姉妹は、それぞれ2年生から青木先生にお世話になっています。
姉は「今から頑張っていれば将来も困らないから」と獣医師になるという夢へ向かって頑張っています。ECCで違う学校の友達もできたことも嬉しく、一緒に安心して勉強できて楽しいと言っています。
表現力やイントネーションが難しいと感じていて、DVDやCDを繰り返し見たり聞いたりして努力しています。
一方妹は、
自主的に取り組むことが難しく、毎日15分でもいいからECCのことをやろうと話し合い約束しました。
スイッチが入るまでに時間がかかりますが、負けず嫌いなので、やる時にはやります。発音に自信がなく人前で話すのが恥ずかしいと言いますが、実際のレッスンで勉強の成果が出ると「今日◯◯出来て、先生に褒められたんよー」と得意そうに話してくれます。英検®5級に合格したときにはガッツポーズで喜んでいました。こうして少しずつ自信をつけていってもらいたいです。
姉は今年、中学受験を経験しました。
受験が近づくと塾が週6日になり、時間的にも体力的にもECCとの両立が心配でした。塾の宿題も多くなりましたが「ECCのレッスンは受けたいから!」と朝に勉強時間を作っていました。
ECCで友達に会えてリフレッシュでき、また塾も頑張ろう、と思えていたのだと思います。
青木先生は明るくておもしろいし優しい。時々厳しいなと思うこともあるけど、いつも味方でいてくれて、応援してくれるから頼れる、と2人がいいます。
私も先生にいつも感謝しています。
これからもよろしくお願いいたします。
こちらこそ、本当に感謝でいっぱいです。
りんりんはしっかりと自分の考えを持っていて、陽気で面白キャラでもあり優しいお子さんです。中学受験と英語の両立は大変だったと思いますが、乗り切ってくれました。
詩ちゃんはお友達のお世話がさっとできる、優しく活発なお子さんです。私も見習いたいと思うような素直さ、朗らかさで癒されています。
メッセージ、本当にありがとうございました。 青木