平生町平生町の子ども英会話教室ならECCジュニア平生教室

平生教室

ヒラオキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4441

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2023年5月の教室日誌一覧

2023年5月29日
修学旅行のお土産

中3生から修学旅行のお土産を頂きました♡

 

「先生、抹茶は好きですか〜?」と聞かれて、「うんうん!大好きよー」♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

先生に、、と選んでもらった気持ちが嬉しいです!

 

Thank you so much♡^_^

2023年5月19日
カテゴリー: レッスン報告
和食についてしょうかいしよう!

小学校5、6年上級クラスのレッスンです。

 

日本についての学ぼうでは、和食のメニューについてテキストの絵と英語での作り方の説明をマッチングさせるのに、文中のmiso soupやvinegared rice などのキーワードを読みながら、あっ豚汁!チラシ寿司!と正解を出していました。

 

クラスで人気の家族が作る和食メニューは、お母さんの作った卵焼きやチラシ寿司などでした♪

 

英語の単語を覚えるだけでなく、それを使って自分の好き嫌いを自分の言葉で伝える学習は、英語学習においてとても大切であり子ども達は楽しそうに発表していました!

最後にみんなに人気の国旗の神経衰弱ゲームをやりました⭐︎

 

カードは数年前に、福岡のフライングタイガーで購入したものです。雑貨屋に入るとついつい、なにかレッスンで使えるものはないかな??と探すのも先生方あるあるでさないでしょうか?

 

みんなニュースをよく見ていて、まずはG7国を探すぞ!と頑張っていました(^ν^)

2023年5月19日
カテゴリー: ECCシニア
今日のトピック『動物園に行こう』

今日のレッスンは旅に出たくなる英会話の中から『動物園に行こう!』でした。

 

このコース3年目になるOさんですが、数年前にご家族で行ったオーストリア旅行のお話をしてくださいました。

 

オーストラリアの動物といえばコアラですが、コアラの抱っこが認められている州は決まっていて、全ての施設で抱っこできるわけではないそうです。

Oさんもコアラには会えなかったそうですが、訪ねられた街にふつうにくじゃくや、カモノハシがいたりで驚いたと言われていました。

 

まだまだ知らない事がいっぱいだなと痛感しました。

先週ご家族で行かれた静岡のお土産、

『新茶』を頂きました⭐︎

ありがとうございました♪

2023年5月16日
カテゴリー: レッスン報告
年中年長さんクラス

年長年長さんクラスのレッスンです。

 

1か月経ち、毎回のレッスンでできることが増えてきました。

 

クーピーを握る手も力強くなり、一生懸命集中してアルファベットを書いています。

 

写真は、大きなカブのセリフ練習に、フルーツや色の好き嫌いの質問にYes、No×と、ジェスチャーつきで答えているところです。

 

これからのみんなの成長が楽しみです☆

2023年5月15日
カテゴリー: レッスン報告
すらすらマイプリントコース

すらすらマイプリントの算数コースで、頑張ってくれている小6のS君。

 

4月の最初のクラスではまだ学校では習っていなかった線対称、点対称もすらすらとプリントをこなしていました。

プリントも導入、学習、確認、発展と理解しながら、進めていけるよう工夫されています。

 

小6の算数は、中学数学の土台になる項目が多いのでしっかり学習していきましょう!