ECCの他教室の先生に会いました♡

【講師の春休み♪】
春休みに岡山で他教室の先生とお会いしました。
お天気にも恵まれ、街を散策しながら教室運営やご家族のこと、生徒さんのスキルアップへの取り組みなど、話が尽きず、とても充実した時間を過ごすことができました。
先生のお話にたくさん刺激を受け、私もさらに工夫して取り組んでいきたいと感じました。

1日目は、倉敷の美観地区を散策。
レトロでおしゃれな街並みに癒されました♡

2日目は、後楽園や岡山城巡り
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
平生教室
ヒラオキョウシツ
幼児歓迎
大人・シニア
英検®準会場
算数計算
駐車場あり
【講師の春休み♪】
春休みに岡山で他教室の先生とお会いしました。
お天気にも恵まれ、街を散策しながら教室運営やご家族のこと、生徒さんのスキルアップへの取り組みなど、話が尽きず、とても充実した時間を過ごすことができました。
先生のお話にたくさん刺激を受け、私もさらに工夫して取り組んでいきたいと感じました。
1日目は、倉敷の美観地区を散策。
レトロでおしゃれな街並みに癒されました♡
2日目は、後楽園や岡山城巡り
6月初旬、家族に会いに博多に行ってきました!
博多はいつ行っても活気ある街で博多駅の前ではいつもなにかしらの催し物をやっています。今回は昭和レトロ展。
たくさんの人で賑わっていました。
2日目には、金沢に住む学生時代の友人と15年ぶりの同窓会。天神のホテルでビュッフェランチからのお茶会。
お腹が常にはち切れそうでした
(*゚▽゚*)
子育てが一段落したら会おうね!と話していた大学の4人組が今日は2人。
みんなで再会を果たす前に友達2人は30代、40代という若さで病に倒れ、もう会うことはできなくなりました
:;(∩´﹏`∩);:
またいつか会おうね!
またいつか、、は時には叶わないこともあるのだと、友達の訃報を聞いた時に思いました。
だから友達の分までも、今を真剣に生きていかないといけないね!と。
生徒さんにも今を精一杯、誰かと比較するのではなく、自分の中でよくできた!と思えるような一日を過ごしてねとお伝えしています。
一泊二日の滞在でしたが充実したいい時間を過ごせました。
またレッスンも頑張ります♬
雨の櫛田神社
厳かな気持ちになります。
中2のH君から、春休みにカナダに旅行に行ったお土産を私にもクラスの生徒さんにも頂きました♪
私の大好きなチョコチップクッキー♪ みんなでレッスン終わりに頂きました(^^)
今回のカナダ旅行は留学中の高校生のお姉ちゃんに会い行ったみたいで、「先生〜、僕の中1英語でも伝わって、嬉しかった〜」といろいろ話をしてくれました!
オーロラを見たり、カナダの大自然で鹿を見たり、犬ぞりに乗ったり満喫したいい旅行だったそうです♬
でもやっぱり日本のご飯は美味しいな!にはちょっと笑ってしまいました(´∀`)うん、わかるよ!うどんとおにぎりが食べたくなるよね!
お母さまからも、H君が積極的に話していた様子をお聞きしました!
英語が必要な環境におかれ、その中で自分の言葉が相手に伝わったり、また相手の話した事が理解できて嬉しい!を体感できた事は何よりの財産になりますね!これからの英語学習にもつながっていく事でしょう!
カナダの雄大さを感じますね!オーロラがすごく綺麗です♪