教室の卒業生と遭遇
教え子と、そーぐー!
立派になっちゃって、充実してそうでキラキラ☆☆やった❤
嬉しくて、無理やり一緒に写メつてみた(笑)
会えて嬉しかった❤❤❤
時々連絡してよ
#ECC#羽ノ浦#二軒屋#幼児英語#小学英語
#まなびのさんぽ#アクティブラーニング#CLIL
#21世紀型教育 #院生やって#変わらない笑顔
#会えてよかった#よく思い出す
#思い出深い生徒ちゃん#また会いに行こうっと
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
羽ノ浦教室
ハノウラキョウシツ
幼児歓迎
教え子と、そーぐー!
立派になっちゃって、充実してそうでキラキラ☆☆やった❤
嬉しくて、無理やり一緒に写メつてみた(笑)
会えて嬉しかった❤❤❤
時々連絡してよ
#ECC#羽ノ浦#二軒屋#幼児英語#小学英語
#まなびのさんぽ#アクティブラーニング#CLIL
#21世紀型教育 #院生やって#変わらない笑顔
#会えてよかった#よく思い出す
#思い出深い生徒ちゃん#また会いに行こうっと
おはようございます
新年度の教材を、バタバタと準備しながら、腰痛ならないかとビビってる(笑)猪年←年女(笑)岡本です
1月に、わざわざ徳島まで、講演に来てくださった、こども手帳その他の著書でご存知の石田さんの東洋経済オンラインの記事を読んで
これ、今のお母さん達の知りたい情報やん←というか、私がすごく、ストンとおちたので(笑)
シェアさせていただきました
https://toyokeizai.net/articles/-/269402?page=4
2020年から、教育が大きく変わると、新聞やいろんな所で見聞きされる方もたくさんいらっしゃると思います。
でも、実際、保護者さん達と話すと、やはり、私たちが受けた教育をベースにイメージを捉えてられる方も少なくありません。そりゃそうですよね
今年1年、ECCジュニアの新しい教育要領に沿って作られた新教材を使ってみて
実感………
た、た、たのしいーーー!
そして、今までとは、確かに違う!大きく違う!
でした。
実際、子どもたちも、CLILを使ったレッスンが、1番面白い❤と言うてます
ぜひとも、これから子どもたちが受けていく教育ってどんなかなーと、覗いていただきたい
そして、これから、どんな風に成長していくのか、温かく見守っていただきたいなー♪
と思ってます❤
あけましておめでとうございます。
今年初めての、ブログですね
昨年も、いろいろ成長する機会をいただきました!
その中に、mama café認定ファシリテーター取得というものがあります。
お子さんの勉強のこと、子育てのこと、いろんな悩みを持たれてる親御さんは沢山いらっしゃいます。
そんなお母さんのお手伝いが出来ればなぁ…(﹡ˆᴗˆ﹡)との思いから、mamacafé認定ファシリテーターを申し込みました。
そのmamacaféを主宰されている石田勝紀さんの先日のブログです
https://toyokeizai.net/articles/-/259224?display=b
是非、御一読して頂きたくシェアさせていただきました
私も、ホームティーチャーをやり始めて、はや15年の年月が経ちました。
実感として、親子関係って、勉強に実は、すごく影響を与えてると思います。
(気づいた頃には、私の子育てもほとんど終盤です。もっと早く、いろんな事に気づけてたらと思うばかりです。)
1人でも多くの家族が、子どもたちが幸せでありますように❤❤❤