「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

東新町教室

ヒガシシンマチキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-5706

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌

2023.2.12
カテゴリー: 教室だより

Earth and the Moon

Earth and the Moon

On the moon

What is there on the moon?

■ 月には 何が あるのか?

There is Gravity. There are craters.

■月は 地球と どうちがうのかな?など考えてみました。

■ 月は黄色く光っていますが、月自体が光っているのではなく 太陽が月を照らしているからです。

In fact, the moon is gray, not yellow.

 月の大きさは 地球の1/4の大きさで 地球がバスケットボールの大きさだとすれば、月はテニスボールサイズになります。

月について 本当か うそか 考えてみました。

●月には 空気がなく 昼はとても暑く、夜はマイナス170度になり 宇宙服なしではとどまることはできません。

● かつて 月にウサギ が住んでいると信じられていました。暗い部分が モチツキ をしているウサギの像に見えただめです。

あなたは 何の像 が見えますか。

 

ある生徒は

I see a heart on the moon.

I see a rabbit on the moon.

I see a face on the moon. 

また ある生徒は

I see a syachihoko on the moon.

 

I think the moon is beautiful.

I will look at the moon every night.

 

月について 学ぶことで興味が湧いてきたようです。

社会科の内容を 英語で 学び 考えて発表してくれました。