「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

青葉台教室

アオバダイキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5680

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2019.12.19
カテゴリー: イベント報告

12月の教室通信(ECC英語検定、懇談会など)諫早市青葉台教室

12月の教室通信(ECC英語検定、懇談会など)諫早市青葉台教室

12月は行事がたくさんあり、教室も賑やかです。(^^)

 

まず1つめ。
12月第1週、小学生・中学生クラス生たちにECC英語検定試験を実施しました。

1次試験は教室内で、リーディングとリスニング問題を解きます。(問題は小冊子で、かなりしっかりとしたボリュームです!)

 

難易度もなかなかで、満点を取るのは意外に難しいんですよ!

 

年明けに、2次面接試験もあります。こちらはネイティブ講師との1対1の面接です。
緊張するかもしれませんが、英会話を楽しむつもりでリラックスして受けて欲しいです。

 

諫早市ECCジュニア青葉台教室では、小学1年生からこのようなテストを行っていきます。
習熟度もきっちり計りながら、レッスンを進めています。(#^.^#)

 

2つめは、保護者個別懇談会。

12月9日~26日まで、レッスンの合間に保護者個別懇談を実施しています。

 

日ごろのお子さんの様子をお聞きしたり、レッスンでの様子をお話したり、とても有意義な時間です。
お悩み相談の時間もたっぷり取っています。(^^)
また、来年度の進級のお話や、2020年度に行なわれる教育改革のお話、これから求められる英語力のお話、中学校の現状、高校入試や大学入試情報などもお話させていただいています。

 

11月に参観月間を設けていたので、レッスン中のお子さんたちの様子はクリアにわかっていただけたのではと思っています。(^-^)
レッスンを参観して、安心された保護者さまもいらっしゃれば、ご心配になられた保護者さまもいらっしゃいます。
そんな皆さまのお話をじっくりお聞きできることは、私にとっても大きな糧です。
ご意見やご要望も頂戴でき、本当にありがたいなぁと思っています。

 

これからも、レッスン内容もクラスの状況もすべてオープンにし、皆さまのご意見を受け入れながら、より良いクラス作りをしていきたいと思っています!

3つ目は、12月のレッスン最終週のクリスマスパーティ!

 

小学生クラスは、クリスマスクラフトレッスンです。

 

中学生クラス、高校生クラスのレッスンは通常通りですが、(ああ、中高生たちの「え~~~~遊ぼうよ~~~~」の声が今から聞こえます(^-^;))でもでも!クリスマスプレゼントは全員分に用意していますよ~!安心してくださいね!!(#^.^#)

2019.8.30
カテゴリー: イベント報告

8月の教室日誌(イベント報告など)@諫早市・英語・英会話 青葉台教室

8月の教室日誌(イベント報告など)@諫早市・英語・英会話 青葉台教室

ECCジュニア青葉台教室、2019年8月の教室日誌です。

 

今月は学校が夏休み中のためか、いろいろな行事でレッスンをお休みする生徒さんも多かったのですが、中には海外に出かける生徒さんたちもいて、お土産話に花が咲きました!

 

8月25日(日)はECC中学生英語暗唱長崎大会が行われました。

 

今月は、生徒さんたちの海外研修報告と、中学生英語暗唱長崎県大会の報告です。

こちらは、高校生Kさんのホームステイ先ご家族との写真です。
オーストラリアのパースへ17日間の語学留学。
帰国後のレッスンでは、楽しかった思い出話を英語でたくさんしてくれました!

同じくKさん。コアラを触ってパチリ!他にもラグビー観戦の画像もあって、もう羨ましくてたまりませんでした!!(はい、私はラグビーの大ファンなのです!)
かけがえのない思い出ができましたね。笑顔がまぶしかったです!

他にもシンガポールへ国際交流に出かけた高校生の生徒さん、オーストラリアへホームステイに出かけた中学生の生徒さんなど、みんなから海外のお話がたくさん聞けた8月でした!
英会話も上達して帰ってきてくれて、クラスメートたちにもいい刺激になったことと思います!

8月25日(日)NBCホールにてECC中学生英語暗唱長崎県大会が開催されました。
青葉台教室からは2名エントリー。とても素晴らしい暗唱を発表してくれました!

諫早市青葉台教室では、毎年、中学生英語暗唱長崎県大会にエントリーしています。

 

英語は「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能が必要ですが、実はその中の「話す」には、「やり取り」と「発表」の2つの領域に分かれています。
「やり取り」は「ディスカッションやディベート」いわゆる「英会話」です。「発表」はスピーチや説明・意見などのプレゼンテーションです。
中学生暗唱大会は、「話す」領域の、「発表」に当たります。
ECCジュニア青葉台教室は、「聞く」「読む」「書く」はもちろん、「話す」の中の「やり取り」も「発表」も指導する英語・英会話教室です。

2019.8.2
カテゴリー: イベント報告

ECCジュニアキッズサマーフェスティバル

ECCジュニアキッズサマーフェスティバル

2019年度ECCジュニアキッズサマーフェスティバルが、7月7日(日)ブリックホールにて開催されました!
みんな一斉に楽しむゲームあり、各々のブースで少人数で楽しむアクティビティあり、シールを貼ってスタンプラリーも楽しめ、とっても充実した70分間でした。

4歳の幼児さんから小学6年生までが集まったキッズサマーフェスティバル。
青葉台教室からは18名の生徒さんが参加しました。
2人のネイティブ講師がみんなを盛り上げてくれました!

諫早市在住の小5,6年生の3人。
今年入学してくれた子たちです。バナーの前でパチリ!

ネイティブ講師の問に答えるすごろくゲーム。
すっごく楽しそうでした!

ボール投げをしてネイティブ講師の質問に答えます。
こちらも今年度に入学してくれた小学5年生4名。
初心者でも高学年生でも楽しめるゲームの数々でした!

輪投げゲーム。ECCジュニア長崎センタースタッフが盛り上げてくれました!
輪を投げているのは、諫早市在住小学1年生の生徒さんです。
お祭り気分を存分に楽しんでくれたことと思います!