- すべて(43)
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
みなさま、こんにちは。今年もたくさん色とりどりのイースターエッグが顔を揃えました!
清水教室では、年度末のレッスンでイースターエッグ作りをしています。イースターは主に2つの意味があります。1つ目は春の訪れを祝うお祭り、2つ目はキリスト様の復活祭です。イエス・キリストはキリスト教を広めた人物ですが、反対派によって殺されてしまいます。しかしその後、復活したとされていて、その復活祭がイースターと呼ばれています。毎年3年生くらいからその説明をしますが、中には「だれかが復活したお祭りだったような‥」と覚えている生徒も。イベントとしてすっかり日本でも定着していますし、生徒も恒例のイースター作りを楽しみにしています。
今年度もありがとうございました。
来年度はいよいよ10年目を迎えます。
今後も楽しくしっかりとレッスンしていきたいと思います!
Hello, everybody. So many colorful Easter eggs showed their faces this year!
In Shimizu Classroom, we make an Easter egg at the end of lessons every year.
Easter has two meanings. First, it is the festival to celebrate coming of spring. Second, it is the revival festival of Jesus Christ.
Jesus Christ is the person who spread Christianity, he was killed in the opposite party.
But, it was said he had revived later. So Easter is called the revival festival of him.
I usually explain it to my students who are over the third grade, some kids remember what I say.
Easter has really become established in Japan, and my students are looking forward to making
Easter eggs every year!
Thank you very much this school year.
Next school year will be the 10th year for Shimizu Classroom.
I’m going to do fun and educational lessons next school year!